雨漏りで畳が濡れてしまった時の対処法について解説
2021年4月27日更新
「雨漏りで畳が濡れたけど、どうすればいいの?」という疑問を持っている方は少なくないのではないでしょうか。
今回は、雨漏りで畳が濡れた時の対処法を紹介します。
畳の交換をする前にできることもあるため、参考にしてみてください。
畳が濡れた時の対処方
雨漏りによって畳が濡れてしまった場合、まずは新聞紙や乾いたタオルを使ってできるだけ水分を吸い取ってください。
この時、新聞紙やタオルを畳に擦り付けてしまうとかえって水分が畳の内部にまで染み込んでしまうため、擦らないようにしましょう。
水分を吸い取ったあとは、天日干しやドライヤーなどを活用して乾かしてください。
雨漏りの量が多く、畳の内部まで水が染み込んでいる場合は、風通しのいい場所に畳を置いて乾燥させることがポイントです。
水分が残ったままだと、畳が傷んだりカビの原因になったりするため、しっかりと乾燥させてください。
畳にカビが生えた時の対処方
畳を濡れたまま放置しておくと、カビが発生してしまうことがあります。
カビは繁殖スピードが早いので、発生したらなるべく早く掃除をして増加を防ぐことが大切です。
準備するものは乾いた雑巾(布)、ブラシかタワシ、掃除機、エタノール配合の消毒液等です。
カビ取り製品も市販されていますが、強力なので弱っている畳を傷めてしまう可能性があるので避けたほうが無難です。
エタノールのほかにお酢の酸性成分はカビ取りにも有効なので安心して使えます。
掃除をする前に窓を開けて換気をし、マスクを着用してから始めてください。
畳の表面の目に沿って掻き出すようブラシをかけ、掃除機でカビを吸い取ってください。
掃除機をかけた後は乾拭きをし、エタノールもしくは10倍に薄めた酢を雑巾につけて畳の目に沿って拭いて、再度乾拭きしたら終了です。
エタノールは畳の色を変色させてしまうこともあるので、目立たないところで試してから使うようにしましょう。
畳にシミができた時の対処方
畳が濡れると濡れた場所がシミになって残ってしまうことがあります。
畳を傷めずにできる染み抜きとしてオススメなのが粉末を使う方法で、塩・小麦粉・粉末洗剤・ベビーパウダーなど自宅にあるもので手軽に行えます。
方法は簡単で、シミの部分に粉末をかけて湿ってきたら掃除機で吸い取り、固く絞った雑巾で拭くだけです。
掃除機で吸う前にブラシ等を使って汚れを掻き出すと奧まで綺麗にできます。
意外な方法として、市販の絨毯用シミ取り剤を使う方法もあります。
タオルにシミ取り剤を付け、シミの上からポンポンと何度もたたくとシミが浮き出てくるので、水で濡らした別の雑巾で叩くようにして汚れを吸い取ります。
重要なのがすべて「叩く」ことで、擦ってしまうとシミがひどくなってしまうので必ず守りましょう。
雨漏りの原因
そもそもなぜ雨漏りが生じてしまうのでしょうか。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください。
雨漏り原因がわからない?雨漏り原因を調べるポイントを解説します
畳が濡れたらまずは自分でできることを
いかがでしたでしょうか?この記事を読んでいただくことで雨漏りによって畳が濡れてしまった時の対処法がご理解いただけたと思います。
畳が濡れた場合、業者を呼ぶ前に自分でできることもあるため、今回の内容を参考に取り組んでみてください。
ホームテックワンでは、雨漏りの点検や修理の作業、お見積りを承っております。
雨漏りの修理をお考えでしたらコチラの”雨漏りの修理メニューと流れ“をご覧ください。
東京都中野区・世田谷区の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社HOME TECH ONE
https://hometechone.com/
住所:東京都中野区上高田4-34-5スクエア102
お問い合わせ窓口:0120-500-457
(8:00~20:00 土日祝も対応!)
対応エリア:中野区、杉並区、世田谷区、新宿区、渋谷区、豊島区、練馬区、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://hometechone.com/case/
お客様の声 https://hometechone.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://hometechone.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://hometechone.com/contact/