-
2020.10.23
東京都杉並区 屋根カバー工法(重ね葺き工事)・コーキング工事 棟の撤去 ルーフィングの設置 ガルバリウム鋼板へ葺き替え
東京都杉並区にて、屋根カバー工法(重ね葺き工事)・コーキング工事の現場です。 足場を設置後、屋根の一番上のてっぺんにある棟と貫板を撤去しました。 「知っておきたいお住まいの各部位の名前」については、こちらのページです。 次に新しいルーフィング・・・
-
2020.10.22
東京都杉並区 屋根カバー工法(重ね葺き工事)・コーキング工事 近隣の方々へのご挨拶 足場の設置・足場の重要性
東京都杉並区にて、屋根カバー工法(重ね葺き工事)・コーキング工事の現場です。 工事を開始する前に行う大事な工程があります。 それは、近隣の方々へのご挨拶です。 「屋根カバー工法の流れ」については、こちらのページです。 施工中は臭いや騒音でご・・・
-
2020.10.21
東京都杉並区 屋根カバー工法(重ね葺き工事)・コーキング工事 屋根材の劣化 屋根のリフォーム方法
東京都杉並区にて、屋根カバー工法(重ね葺き工事)・コーキング工事の現場です。 今回は屋根の状態についてお伝えします。 コーキングが破風板を雨水から守れず、破風板が屋根材を守れず、 屋根が劣化したという悪循環になっていました。  ・・・
-
2020.10.20
東京都杉並区 屋根カバー工法(重ね葺き工事)・コーキング工事 破風板廻りのコーキング劣化による雨漏り ブリード現象
東京都杉並区にて、屋根カバー工法(重ね葺き工事)・コーキングの現場です。 今回の雨漏りの原因は破風板廻りのコーキングです。 破風板とは、屋根の側面に取り付けられている板の事を指します。 「知っておきたいお住まいの各部位の名前」については、こちらのページです。・・・
-
2020.10.19
東京都杉並区 屋根カバー工法(重ね葺き工事)・コーキング工事 雨漏り 現場調査 天井のシミを見つけたら
東京都杉並区にて、屋根カバー工法(重ね葺き工事)・コーキング工事を行いました。 2階の天井にシミができていました。 天井にシミができても、どのような対処をすべきか、 放っておいていいか、どう直すかと困ってしまうかと思います。  ・・・
-
2020.10.17
東京都世田谷区 屋根葺き替え工事 雪止めの設置 雪止め金具の重要性
東京都世田谷区にて、屋根葺き替え工事のご報告です。 屋根の劣化が大分進んでおり、葺き替え工事と重ね葺き工事の両方を提案させていただきました。 重ね葺き工事の方が費用は安く、しかし耐震性は下がります。 葺き替え工事の方が費用は高い分、屋根のリフォーム工事の中で・・・
-
2020.10.16
東京都中野区 屋根葺き替え工事 ガルバリウム鋼板 貫板 棟板金 スクリュービス
東京都中野区にて、屋根葺き替え工事の現場です。 「事業内容・工事メニュー > 屋根葺き替え」については、こちらのページです。 下地が完了したら、新しい屋根材を葺いていきます。 使用した屋根材は、ガルバリウム鋼板です。 ・・・
-
2020.10.15
東京都中野区 屋根葺き替え工事 野地板の設置 F☆☆☆☆の構造用合板 田島ルーフィング タディスホワイト
東京都中野区にて、屋根葺き替え工事の現場です。 「事業内容・工事メニュー > 屋根葺き替え」については、こちらのページです。 屋根材→防水シート(ルーフィング)→野地板を撤去したら、 今度は野地板→防水シート(ルーフィング)→屋根材の順に設置していきま・・・
-
2020.10.14
東京都中野区 屋根葺き替え工事 足場設置 既存屋根材の撤去
東京都中野区にて、屋根葺き替え工事を行いました。 いよいよ着工です。まずは足場の設置から開始です。 「お問い合わせからの流れ」については、こちらのページです。 外装工事ではほぼ欠かせないのが足場です。 足場は職人の安全性・・・
-
2020.10.13
東京都中野区 屋根葺き替え工事 施工前の屋根の状態 無料調査 屋根のリフォーム方法
東京都中野区にて、屋根葺き替え工事を行いました。 下の写真は施工前の屋根の状態です。変色し、剥がれていて重度の劣化症状です。 屋根の劣化は色褪せ→苔の繁殖や色褪せ→・・・