-
2022.6.19
東京都港区 Y様邸 屋根・外壁塗装工事 外壁ヘアークラック補修
東京都港区Y様邸の屋根・外壁塗装工事にて外壁のヘアークラック補修を行いました。 【構造クラックとヘアークラックの違い】 クラックは「構造クラック」と「ヘアークラック」があります。 構造クラックはヒビ幅が0.3mm以上、ヒビ深さ4mm以上の損傷で、碧内部にまで損傷を起・・・
-
2022.6.11
東京都港区 Y様邸 屋根・外壁塗装工事 棟板金のコーキング打設
東京都港区Y様邸の屋根・外壁塗装工事にて棟板金のコーキング打設を行いました。 前回の現場レポートは雨押さえのコーキング打設をご紹介しました。 まだ見ていない方は下のページもご覧ください! 「現場レポート:東京都港区 Y様邸 屋根・外壁塗装工事 屋根板金 雨押さえのコ・・・
-
2022.6.5
東京都港区 Y様邸 屋根・外壁塗装工事 屋根板金 雨押さえのコーキング打設を行いました
東京都港区Y様邸の屋根・外壁塗装工事にて、屋根板金の雨押さえコーキング打設を行いました。 雨押さえとは外壁と屋根の取り合い部に被せられている板金のことです。 棟板金など屋根の板金部分は劣化していると水が入ってしまう恐れがありますから、定期的にメンテナンスしておくこと・・・
-
2022.5.29
東京都港区 Y様邸 屋根塗装・外壁塗装 スレートのひび割れ補修
東京都港区Y様邸の屋根塗装・外壁塗装工事の続きをご報告致します。 本日はスレートのひび割れ補修です。 前回の現場レポートは屋根の高圧洗浄の作業をお伝えしました。 まだ見ていない方はぜひ下のページもご覧ください。 「現場レポート:東京都港区 Y様邸 スレ・・・
-
2022.5.28
外壁塗装を検討すべきタイミングは?適した季節は春と秋!
「お隣さんが外壁塗装をした」 「外壁にひび割れがあるのだけど、このままで大丈夫かしら?」 このようなタイミングで、外壁に対して不安やモヤモヤが生まれる時があります。 専門的な知識がない人にとっては、どのようなタイミングで塗装をしたらいいのか、わからない・・・
-
2022.5.22
東京都港区 Y様邸 スレート屋根の高圧洗浄を行いました! 工事内容を把握することが大切です!
東京都港区のY様邸にてスレート屋根の高圧洗浄を行いました。 こちらの屋根は勾配が急なため屋根足場を組みました。 屋根足場についてはこちらの「現場レポート:東京都港区 Y様邸 足場組み立て設置 急勾配に必要な屋根足場」でお伝えしております。 それでは屋根・・・
-
2022.5.22
外壁塗装の色選びで失敗したくない!必要なチェックポイントとは?
「もっと明るい色がよかった」 「思っていた色と違う!」 このような失敗は、外壁塗装においてよくあります。 しかし、面積も工事金額も大きいため「塗り直そう」と気軽に思えない場所です。 塗料の寿命は約10年程度なので、そこまで我慢するしかない・・・
-
2022.5.15
東京都港区 Y様邸 足場組み立て設置 急勾配に必要な屋根足場
東京都港区のY様邸にて足場組み立て設置を行いました。 前回は施工前の屋根の状態をお伝えしました。 まだ見ていない方はぜひ下のページもご覧になってください。 「現場レポート:東京都港区 Y様邸 施工前の屋根の状態 屋根は5〜10年周期で点検を!」 【足場・・・
-
2022.5.8
東京都港区 Y様邸 施工前の屋根の状態 屋根は5〜10年周期で点検を!
東京都港区のY様邸にて、本日は施工前の屋根の状態をお伝えします。 前回は塗装の色褪せについてお伝えしました。 まだ見ていない方はぜひこちらもご覧ください。 「現場レポート:東京都港区 Y様邸 外壁・屋根塗装工事 なぜ塗装は色褪せてくるの?」 【屋根の劣・・・
-
2022.5.1
東京都港区 Y様邸 外壁・屋根塗装工事 なぜ塗装は色褪せてくるの?
東京都港区Y様邸の屋根・外壁塗装工事にて、本日は塗装の色褪せや汚れの付着などの劣化症状についてお伝えしていきます! 前回の現場レポートは施工前と塗装をするサインについてお伝えしました。 まだ見ていない方はぜひこちらもご覧ください。 「現場レポート:東京・・・