鉄筋コンクリートの建物で雨漏りしている場合の対処法

2021年2月19日更新

「もし鉄筋コンクリートの建物で雨漏りがしたらどう対処したらいいの?」

こんな風に不安に思っている方はいませんか?

鉄筋コンクリートの建物と言えば身近に学校がありますが、住宅でも鉄筋コンクリート造を選ぶことがあるでしょう。

もし雨漏りした時には、どのような対処法があるのかを紹介していきます。

 

鉄筋コンクリートの雨漏りの原因

鉄筋コンクリートは木造住宅より頑丈なイメージがあり、実際「耐火性」「遮音性」「耐久性」が高いと言われています。

そのため「雨漏りは起こりにくいのでは?」と思われがですが、決してそんなことはありません。

近年は鉄筋コンクリートの戸建ても増えているので、万が一のときに備えて「雨漏りの原因」を知っておきましょう。

 

まず鉄筋コンクリートで雨漏りが起こりやすい箇所は主に4つ挙げられます。

  1. 1.シーリング
  2. 2.屋上
  3. 3.外壁
  4. 4.ベランダ・バルコニー

 

基本的に木造住宅と同じような場所から雨漏りが起こります。

シーリングは窓やサッシなどでも用いられており、隙間を防ぐ役割があります。

そのためこの部分が劣化してしまうと当然隙間から雨漏りしやすく、たとえ鉄筋コンクリートでも被害に遭ってしまいます。

 

ちなみにシーリング材の寿命は5~10年程度。

紫外線に弱いため新築であってもすぐに劣化が始まります。

 

平らな屋根は雨水が溜まりやすいため、一般的には滞留しないように工夫されています。

それでも屋根の防水性が低下してしまうと、そこから雨漏りが起こりやすくなるでしょう。

またベランダやバルコニー同様、排水口にゴミや枯れ葉などが溜まりやすいのも原因です。

 

外壁はひび割れで雨漏りしやすく、小さなクラックが見つかったら気をつけましょう。

 

また、木造住宅の雨漏りと性質が似ているため、木造住宅の雨漏り原因についてもしっておくと役に立ちます。

詳しく知りたい方はこちらの記事をご参照ください。

木造住宅で雨漏りがしている場合の原因

 

 

雨漏りの対処法を3つ紹介

雨漏りの対処法①:散水調査をしてもらう

木造だろうと鉄筋コンクリートだろうと、雨漏りしていたらバケツとタオルなどで応急処置をしますが、素人でできるのはここまでです。

もし鉄筋コンクリートの建物で雨漏りが発覚したら、早急に雨漏り専門業者に頼んで対処を依頼しましょう

 

この時、どこから雨漏りがしているのか調べる方法の一つに、散水調査というものがあります。

これは、その名の通り雨漏りが疑われる箇所に水をかけ、雨漏りをするかどうかチェックする方法です。

また家の中に水が入ってくるのかと不満に思うかもしれませんが、これが雨漏り箇所を特定するのに一番手っ取り早くて確かな方法です。

アナログなやり方ですが、まずは原因をきちんと的確に確かめるのが先決です。

 

散水調査は、ホースにシャワーヘッドをつけて雨を再現する方法で行われます。

どこが怪しいのか、雨漏りがした時に特定しておけば短時間で済むので、もし心当たりがあれば業者に伝えておきましょう。

 

雨漏りの対処法②:防水工事を実施する

防水工事を施せば家が水に強くなるので、雨漏りをきっかけに工事を行うこともあります

特殊な防水塗料を鉄筋コンクリートの建物に塗れば、防水効果を得られます。

 

コンクリートにはフッ素とシリコンが使われますが、防水塗料には多くの種類があるので適切なものを選んでもらいましょう。

防水塗料を塗るだけなら簡単と思うかもしれませんが、厚みをもたせないことには万全とは言えません。

その技術を持っているプロでないと難しい作業なのです。

 

雨漏りの対処法③:シーリングをやり直す

外壁材などの隙間を埋めるためのシーリングをやり直すことで、雨漏りの対処になります

屋根のシーリングをやり直す場合は高所での作業となるので、やはりプロにお願いしましょう。

シーリングとなる材料はホームセンターでも売ってはいるのですが、自分でやるならよほどの自信がないと効果が半減してしまいます。

 

ちなみに、屋根部分のシーリングをやり直すなら足場を組む必要があるので費用もそれなりにかかってきます。

作業をしてもらう際には、どれくらいの費用になるか見積もりを取るようにしましょう。

できれば複数社から相見積もりを取り、納得できるところにしてください。

 

防水メンテナンスを行う

自宅であれば、ハウスメーカーや工務店から保証やメンテナンスについて話があるでしょう。

鉄筋コンクリート造でも、防水メンテナンスは行った方が良いです。

頻度はハウスメーカーによって言われる内容が異なりますが、大体15年おきくらいが妥当でしょう。

 

雨漏りをしてから初めてメンテナンスの重要性を知ったという方も多いですが、自宅なら今の家の築年数を考えて、いつメンテナンスを行うべきかを検討してみてください。

 

雨漏りは火災保険が適応されるのか

雨漏りでは火災保険が適用されるのは知っていますか?

もちろんすべての雨漏りに対応しているわけではありませんが、知っておくと助かります。

ここでは適用の条件を解説します。

 

・自然災害のみ

雨漏りの原因はさまざまですが、火災保険が適用されるのは「自然災害」のみです。

そのため経年劣化や排水口の詰まりが原因で雨漏りが発生した場合は対応してもらえないので注意してください。

 

・対象になる災害

また自然災害でも「風災」「雪災」「雹災」のみ対象になります。

風災とは文字どおり台風や強風といった風による被害のことです。

風が原因で瓦がズレたり雨樋や屋根が変形した場合は火災保険が適用されます。

雪災は豪雪地帯に多く、大雪や雪崩などが原因で雨漏りが起こった場合に適用してもらえます。

雹災も、雹で屋根が破損した場合は対象になるでしょう。

 

ただし火災保険によって補償内容は異なりますから、一度加入している火災保険を確認してみてください。

大きく分けると「住宅火災保険」「住宅総合保険」ですが、住宅火災保険にある「水漏れ」は給排水施設に発生した場合なので雨漏りのことではありません。

 

対処法を知ってあなたに合う方法を選ぼう

鉄筋コンクリートの建物なのに雨漏りがすることはそう珍しいことでもありません。

あの硬いコンクリートだって劣化していくわけですからね。

対処法は業者に頼むことが第一ですが、その中でも方法はたくさんあります。

よく相談し、上記の中のどの方法にメリットが多いのかを見極めましょう。

 

ホームテックワンでは、雨漏りの点検や修理の作業、お見積りを承っております。”雨漏りの修理をお考えでしたらコチラ“をご覧ください。


東京都中野区・世田谷区の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社HOME TECH ONE
https://hometechone.com/
住所:東京都中野区上高田4-34-5スクエア102

お問い合わせ窓口:0120-500-457
(8:00~20:00 土日祝も対応!)

対応エリア:中野区、杉並区、世田谷区、新宿区、渋谷区、豊島区、練馬区、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://hometechone.com/case/
お客様の声 https://hometechone.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://hometechone.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://hometechone.com/contact/


中野区、杉並区、世田谷区周辺のお客様の声

雨漏り修理・外壁塗装
の施工事例

中野区・杉並区・世田谷区など地域密着施工!
ご依頼ありがとうございました!

雨漏り修理・外壁塗装の
施工が完了しました!

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級建築施工管理技士
  • 一級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数
 
     

屋根リフォーム・外壁塗装の
現場レポート

お住まいの屋根・外壁0円点検実施中!
TOPへ戻る