東京都杉並区・O様邸|ベランダから雨漏りのため、現場調査依頼をいただきました
2025年8月8日更新
皆さんこんにちは!
中野区・世田谷区の雨漏り修理・外壁塗装専門店のホームテックワンです。
東京都杉並区のO様より、雨漏りの現場調査依頼をいただきました!
目視調査の様子を写真付きでご紹介します。
1階の壁側のクロスが剥がれていました
↑の写真は、室内の浮いたクロスを剥がした後に撮影したものです。
1階の壁の上部に雨水が入り込んでいました。
カビも生えているため、室内の腐食を進めるだけでなく、胞子を吸うことで体にも悪影響を及ぼします。
そのため、できるだけ早めの工事が必要であることをご案内しました。
雨漏りの浸入箇所はベランダでした
雨漏りを解消するためには、根本的な要因を取り除く必要があります。
1階の壁側より上に原因があると見て、ベランダから調査をさせていただきました。
ベランダの排水口は葉や砂、ホコリなどで詰まりを起こし、正常に排水ができない状態でした。
その詰まりによって周りの防水層が劣化し、室内へ雨水が浸み出していることが分かりました。
そのため、最低限ベランダの防水工事を行う必要があります。
屋根も劣化していて、雨漏りの心配がありました
今回はベランダからの雨漏りでしたが、O様邸の屋根は化粧スレートで、劣化が進行し、塗膜の色あせや剥がれ、反りなどが見られました。
一度反ってしまった屋根は二度と戻らず、少しの力で割れてしまう恐れがありました。
寿命を迎えているため、雨漏り補修工事と併せて屋根のリフォームも提案させていただきました。
外壁は塗装が劣化し、保護能力を失っていました
外壁も拝見すると、汚れの付着やチョーキング現象が起こっていました。
チョーキング現象は外壁を触った際に手に白っぽい粉が付く症状です。
外壁を雨水や紫外線から守っている塗膜が劣化していることを表す代表的なサインです。
また、外壁の継ぎ目やサッシ周りに施されているシーリングも傷んでいるため、シーリング工事も含めた外壁塗装をご案内しました。
屋根工事も外壁塗装も、どちらも足場が必要になります。
別々のタイミングで工事を行うと約20万円前後の足場代が2回分かかるため、できるだけ同時にメンテナンスをすることをおすすめしています。
更に、鉄骨階段や雨樋などといった付帯部の塗装も提案させていただきました。
調査結果をもとに見積書を作成し、必要な工事や使用する材料、費用などを詳しくご案内し、正式に工事をお申込みくださいました。
工事の内容は施工事例のページにて随時お伝えしていきますので、ぜひご覧ください^^
中野区の雨漏り修理・屋根修理・屋根リフォーム専門店【株式会社HOME TECH ONE】
−N−
東京都中野区・世田谷区の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社HOME TECH ONE
https://hometechone.com/
住所:東京都中野区上高田4-34-5スクエア102
お問い合わせ窓口:0120-500-457
(8:00~20:00 ※土日祝はメール受付)
対応エリア:中野区、杉並区、世田谷区、新宿区、渋谷区、豊島区、練馬区、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://hometechone.com/case/
お客様の声 https://hometechone.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://hometechone.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://hometechone.com/contact/