東京都世田谷区・Y様|雹被害によるサイディング部分張り替え・外壁塗装
担当からのコメント
東京都世田谷区のY様より、雹被害によるサイディング部分張り替え・外壁塗装のご依頼をいただきました!
工事完了までの様子を随時お伝えしていきます!
【8月10日】足場仮設
工事に先立ち、安全に工事を進めるために建物の周りに足場を組みました。
写真のように建物をグルッと囲むように足場を組み、周りには塗料などが近隣に飛散するのを防止する養生ネットを張っています。
職人の落下防止、作業効率を良くするためには足場の設置は欠かせません。
【8月11日】高圧洗浄
外壁には排気ガス、ホコリ、カビといった汚れが付着していたため、業務用の高圧洗浄機で洗浄をしました。
写真の右側と左側とで、色が変わるほどキレイに洗浄されていることがお分かりいただけると思います。
これらの不純物を除去しておくことで、塗料の密着性が大きく変わります。
【8月13日】サイディング部分張り替え
雹によって破損した外壁部分のみを張り替えました。
破損していた外壁を撤去し、サイズを合わせた新しいサイディングを施工しています。
新旧で色が異なりますが、この後に全体を塗装するので、見た目を統一させられます。
外壁を割ってしまわないように慎重にビス留めをしていきました。
サイディング張り替えについての工事内容と費用についてはこちら
【8月14日】シーリング工事
外壁と外壁の間やサッシ周りなどに施されているシーリングが硬質化し、肉痩せが始まっていたため、打ち替えさせていただきました。
まずは既存のシーリングを剥がし、内部を掃除して養生テープを貼りました。
接着剤の役割をする下塗り材を塗布して乾いたことを確認後、新しいシーリングを注入しました。
へラで奥に空洞ができないよう押し込み、平に均して養生テープを剥がしたら打ち替え完了です。
これでしばらく、外壁から隙間風や雨漏りが起こる心配がなくなりました。
【8月15日】ケレン作業
こちらは下地の調整をしているところで、ケレン作業と言います。
高圧洗浄では落としきれていない汚れ、古く剥がれかかった塗膜を削って落としています。
また、下地に塗料が密着しやすいように表面に細かな傷を付けて調整しました。
【8月17日】軒天、外壁下塗り
こちらは軒天の下塗りをしている際の写真です。
下塗りはお客様がお選びになった仕上げ塗料ではなく、下準備である塗装です。
下地と仕上げ塗料の密着性を高めたり、傷んだ部材に塗料が吸い込まれるのを防ぐなどの機能を持っています。
外壁にも同様の効果を持つ下塗り材を塗布しました。
写真では何も塗っていないように見えるかもしれませんが、外壁全面に透明の下塗り材を漏れなく塗っています。
【8月18日】軒天、外壁中塗り
乾燥した下塗り塗膜の上から仕上げ塗料を塗装していきました。
中塗りは仕上げ塗料の塗装の一層目です。
この後にもう1度塗装をして厚みのある塗膜を作ります。
使用した塗料はコスパの良いシリコン塗料です。
十分な耐久性、耐候性、低汚染性などの機能を持ちながら、比較的安価なので多くのお住まいに使用しています。
【8月19日軒天、外壁上塗り
軒天の仕上げは、あえて外壁にはみ出すようにして塗装をしていきました。
こうすることで、軒天と外壁の間の塗り残しを防ぐことができます。
はみ出ている部分は、この後に外壁を上塗りすることで見えなくなります。
外壁は既存の色よりも明るい色に塗装をし、清潔感のある印象に変わりました。
【8月22日】付帯部中塗り
軒天以外の付帯部も塗装しています。
こちらは水切りを塗装している際の写真です。
水切りは外壁を伝ってきた雨水で劣化しやすい部材のため、特に定期的な保護が必要です。
ケレン作業で下地調整をしてあったので、塗料の食いつきが良く、しっかり密着してくれました。
【8月23日】付帯部上塗り
付帯部も上塗りをして完成させました。
水切りは既存のグレーからブラックへと塗り替え、引き締まった印象になっています。
付帯部は軒天、水切り、破風板、雨樋、笠木、シャッターボックス、庇も併せて塗装させていただきました。
外装のほぼ全てを塗装したので、新築のように美しく仕上がっています。
【8月25日】完工
全ての施工を終え、隅々まで仕上がりをチェックしていきました。
傷んでいた箇所が全て補修され、塗膜もしっかり乾燥しています。
ちょっとのミスもないように、完璧な状態であることを確認してからお客様にも仕上がりをご覧いただきました。
ご不明な点や気になる点がないか確認後、OKをいただいてから足場を解体、掃除をして完工です。
雹被害によって破損していた外壁を張り替え、外装全体を塗装して耐久性が向上し、見た目もグンと良くなりました。
外壁の明るい色と付帯部のダークカラーがアクセントになり、メリハリのあるオシャレな外観になっています。
お客様からも「お願いして良かったです」との嬉しいお言葉をいただきました。
ご依頼くださり、まことにありがとうございました!
外壁や屋根の補修、塗装、張り替えのことならホームテックワンへお気軽にご相談ください。
中野区の雨漏り修理・屋根修理・屋根リフォーム専門店【株式会社HOME TECH ONE】
−N−
施工内容 | サイディング部分張り替え・外壁塗装 |
---|
東京都中野区・世田谷区の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社HOME TECH ONE
https://hometechone.com/
住所:東京都中野区上高田4-34-5スクエア102
お問い合わせ窓口:0120-500-457
(8:00~20:00 ※土日祝はメール受付)
対応エリア:中野区、杉並区、世田谷区、新宿区、渋谷区、豊島区、練馬区、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://hometechone.com/case/
お客様の声 https://hometechone.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://hometechone.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://hometechone.com/contact/