暑い夏を乗り切るには、屋根塗装がおすすめ!遮熱・断熱塗装お任せください!

2025年7月28日更新

暑い夏を乗り切るには、屋根塗装がおすすめ!遮熱・断熱塗装お任せください!

みなさんこんにちは!

東京都世田谷区・中野区の雨漏り修理・外壁塗装専門店のホームテックワンです。

 

家の中にいても暑いと感じませんか?

室内の温度を下げる方法は、エアコンや扇風機だけではないのです!

屋根塗装でこの暑い夏を乗り切りましょう。

この記事では、屋根塗装で暑さを乗り切る遮熱塗装、断熱塗装についてプロの目線でわかりやすく解説します。
大切なお住まいのこと、少しだけ立ち止まって、一緒に考えてみませんか?

 

遮熱・断熱塗料で室温上昇を抑制しませんか?

 

暑い夏を乗り切るには、屋根塗装がおすすめ!遮熱・断熱塗装お任せください!

 

屋根の遮熱塗装って?

屋根の遮熱塗装は、太陽光を反射させて温度の上昇を防止します。
紫外線による屋根の塗膜の変色を防ぎ、美しさを長期間保持できるのも、遮熱塗装の特長です。


例えば、太陽の光が外壁に差し込み続けていると、外壁の温度は次第に上昇していきます。
その熱が室内に放射されてしまえば、温度を上昇しますしエアコンの効き目も悪いでしょう。
そんな問題を遮熱効果のある屋根塗装をすることによって、外部の熱を反射して夏場も快適に過ごすことができます。


さらに、日射を効率的に反射させるだけではなく、吸収してしまった熱を逃す効果もあるため効果的な遮熱効果を発揮します。

屋根に塗ることで、室内温度を下げる効果が遮熱塗料の特徴です。

 

遮熱塗料を塗ったか、塗らないでの比較はこちらです。

  屋根材の温度 屋根裏の温度 室温
遮熱塗料を塗った屋根 60℃ 40℃ 28℃
遮熱塗料を塗っていない屋根 80℃ 50℃ 32℃

 

 

屋根の断熱塗装って?

寒い時期でも温かい家のなかで過ごしたいと考える人は多いですよね!

エアコンを使えば電気代は高くなりますし、環境にも悪いため節約しようと心掛けても我慢をしていてはストレスが溜まってしまいます。

 

断熱塗装することで、塗膜表面の温度が上がり紫外線を効率的にして熱の移動を抑える断熱性能を発揮するため、快適な暮らしを過ごすことができます!

 

一年を通して快適な環境を保つのに適しています。

冬場保温効果があるのが断熱塗料の特徴です。

 

断熱塗料と遮熱塗料の効果を徹底比較!

 

 

暑い夏を乗り切るには、屋根塗装がおすすめ!遮熱・断熱塗装お任せください!

仕組みや効果の比較

断熱塗料と遮熱塗料は、どちらも太陽光線の反射性能を備えているため、夏場に室内の温度を快適に保ちやすい点では共通しています。

 

・断熱塗料は、熱の移動を抑える塗料のため、夏場の温度上昇抑制だけでなく、冬場の保温効果もあります。

・遮熱塗料は、太陽光を反射することで、室内の温度上昇を防ぐため夏場に本領発揮します!

 

塗装した面は、していない面に比べて屋根の表面温度が-20度になったという結果も出ており、室内温度が最大で約2度から約3度低下したことが確認されています。

 

塗料の比較はこちらです。

塗料 遮熱塗料 断熱塗料
仕組み 熱を反射 熱の伝導を抑制
主な効果 夏場の温度上昇抑制 夏涼しく冬暖かい
冬の効果 期待できない 期待できる

 

 

屋根塗装の施工内容と費用についてはこちら!

 

持続期間はどのくらい?

断熱塗料の耐用年数は、約10年~15年前後の持続期間がある製品が多い傾向にあります。

遮熱塗料の耐用年数は、約10年~20年前後持続期間がある製品が多い傾向にあります。

 

ただし断熱塗料・遮熱塗料にも種類があり塗料に使用されている素材によっても耐用年数が異なります。

 

遮熱・断熱塗料を屋根に使用する場合、一般的に屋根は外壁に比べて雨や紫外線にさらされたり太陽光からの熱を直に受けたりなど過酷な状況に置かれますので実際には期待されている耐用年数よりも短い年数で劣化が見られるようになる可能性があります。

それだけでなく地域や住宅の置かれている環境によっても耐用年数は変動しますので注意が必要です。

 

屋根・外壁無料診断はこちら!

 

断熱・遮熱塗装はどんなお家に向いている?

 

暑い夏を乗り切るには、屋根塗装がおすすめ!遮熱・断熱塗装お任せください!

遮熱塗料・断熱塗料を塗って快適な暮らしにしよう!

・金属屋根(トタンやガルバリウム)
金属の屋根は熱くなりやすいので、他の屋根材よりも効果が出やすいです。

 

・天井が吹き抜けている
部屋全体の容積が多く、熱い空気がこもりやすいため、効果が出やすいです。

 

・リビングや寝室が2階や3階にある家
これは普段生活する部屋が屋根から近い方が効果を体感しやすいためです。

 

・夏場の室温を体感温度で2~3℃でも下げたい方
もっとオーバーに書いてあるものもありますが、体感温度で2~3℃下がると言われています。

 

・日当たりの良い家

日光が直接当たる部分に遮熱塗装を施すことで、室内の温度上昇を抑え、夏場の暑さ対策になります。
 
・暑さが厳しい地域
遮熱塗装は、夏の暑さを和らげる効果が高いため、特に暑さが厳しい地域では効果を実感しやすいでしょう。
 
・光熱費を節約したい家
断熱・遮熱塗装は、冷暖房効率を高めることで、光熱費の削減につながります。
 

・夏場だけではなく冬の保温効果もほしい方(断熱塗料がおすすめ!)
断熱塗料は熱の伝わりを遅くする塗料なので、夏場の温度を下げるだけではなく、冬場に暖房器具で暖めた室温を外に逃げにくくする保温する効果もあります。

 

東京都杉並区・M様邸 屋根塗装・外壁塗装(スーパーシャネツサーモ・シリコンREVO1000-IR)の施工事例はこちら!

 

暑さ対策だけじゃない!?遮熱・断熱塗装のうれしい効果

 

暑い夏を乗り切るには、屋根塗装がおすすめ!遮熱・断熱塗装お任せください!

 

室内の温度を快適な温度に保つ

断熱塗料は熱伝導を抑えるほか、太陽光線の反射性能(遮熱性能)も備わっており、気温が高くなる夏場には室内を快適な温度に保つ効果(遮熱効果)があります。

また、室内と室外の熱移動を抑制する特性により、冷暖房設備の効果を高められるため、夏場には涼しく、室内に熱源がある冬場※には部屋を暖かく快適な温度に保ちます。

 

節電効果を発揮する

断熱塗料により得られる副次効果として、節電効果が期待できます。


断熱塗料による、太陽光の反射および熱伝導の抑制は夏場の暑さによる室温上昇を抑え、暖房器具等を室内に設置する冬場は室温低下を防ぎます。

結果として、冷暖房設備の稼働を最小限にできるため、消費電力は減り節電効果が期待できるのです。

 

防音効果が高まる

音は空気の振動により伝わるため、断熱塗料を塗布して特定の箇所に厚みを持たせることで、防音効果を高めることが可能です。

たとえとして、屋根をうつ雨音が室内に届くことを防止できます。

「音を完全に遮断したい」「隣の声を聞こえなくしたい」といった防音専用の効果は期待できません。

 

屋根の暑さ対策ならホームテックワンにご相談ください

 

暑い夏を乗り切るには、屋根塗装がおすすめ!遮熱・断熱塗装お任せください

 

迷ったら、専門業者に相談しませんか?

地域の特性や住宅の状態によって、どちらの塗装が適しているかは異なります。

迷った場合は、ホームテックワンに相談できますので、お客様のお家に最適な塗装方法を提案させていただきます。

屋根の構造や立地、さらにはお客様のライフスタイルやご予算に合わせた最適なアドバイスを行っております。

自分にぴったりな屋根塗料を選ぶためには、プロの視点がとても重要です。

 

 

築8年から12年たったら、1度点検をおすすめします!

外壁や屋根は毎日、私たちの生活を守るという大役を担っています。


風に曝され、砂埃を叩きつけられ、紫外線を照らされ続け、雨を浴び、夏は暑さ、冬は寒さ…。

毎日かなりの負担を強いられているのです。
ご近所のお住まいが塗装工事をしていたり、お住まいの外壁や屋根に色褪せや苔が発生したりと変化してくると、様々な不安や疑問が出てくることと思います。


ほとんどの方がお住まいを購入するのは人生で一度でしょうし、リフォームするのも数えるほどでしょう。

屋根や外壁の工事に限ってしまえば数回程度ではないでしょうか。

ですから 『不慣れ』で『良く分からないことだらけ』なのは当たり前です。
そんな皆様の『良く分からないこと』を解決するのが当社の無料診断です。

お住まいの外壁・屋根はもちろんのこと、お住まいの気になっていた点、気付いていなかった点について親切・丁寧にお答えします。

 

ホームテックワンが選ばれる理由

・中野区、杉並区、世田谷区を中心に、地域密着で迅速対応
 急なトラブルにも、フットワーク軽く駆けつけます。

・「必要な工事だけ」をご提案
 無理に高額なリフォームをすすめることはありません。
 今すぐ直すべきところ・将来的に検討すべきところを明確に分けてお伝えします。

・火災保険や共済の申請サポートも可能
 風災や雪害などが原因の場合、補償が受けられることも。
 申請のサポートもお任せください。

 

診断書・完了報告書・アフターフォロー!

お客様がご希望の箇所だけではなく、屋根・外壁を中心に、お客様が許す限り、建物の劣化状況を確認致します。

施工前の点検箇所は全て写真に撮らせていただき、診断書、および、完工後の完了報告書は、写真付きで細部まで掲載します。

劣化、破損個所が、今後どのような症状になるか、どのような工事が必要か、どんな工法があるかなどをご説明します。

また、施工中も、今日はどこを工事したのか、次は何をするのかを毎日ご報告致します。

 

アフターフォローで安心の定期サポート訪問!

ホームテックワンは、地域密着だからこそ1年・3年・5年・7年・10年たったころにお客様のお家を無料で定期訪問させていただきます!

定期訪問をさせていただくからこそ、問題点も早期発見することができます!

施工してからもお付き合いさせていただきますので、マイホームの気になる点お気軽にご相談ください。

早く対応するからこそ、お客様の大事なマイホームを資産価値を落ちにくくし、快適な暮らしを守ります。

施工後もしっかりとプロの目で点検させていただき、引き続きお客様にご安心いただけるよう努めております。

 

定期訪問サポートについてはこちら!

 

屋根塗装のこと、ぜひホームテックワンにご相談ください!

屋根塗装を成功させるには、納得できる説明・信頼できる職人との出会いが大切です。

一緒に、あなたの住まいにぴったりな屋根塗装を見つけていきましょう。

ご相談お待ちしております!

 

中野区の雨漏り修理・屋根修理・屋根リフォーム専門店【株式会社HOME TECH ONE】

/N/

 


東京都中野区・世田谷区の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社HOME TECH ONE
https://hometechone.com/
住所:東京都中野区上高田4-34-5スクエア102

お問い合わせ窓口:0120-500-457
(8:00~20:00 ※土日祝はメール受付)

対応エリア:中野区、杉並区、世田谷区、新宿区、渋谷区、豊島区、練馬区、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://hometechone.com/case/
お客様の声 https://hometechone.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://hometechone.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://hometechone.com/contact/


中野区、杉並区、世田谷区周辺のお客様の声

雨漏り修理・外壁塗装
の施工事例

中野区・杉並区・世田谷区など地域密着施工!
ご依頼ありがとうございました!

雨漏り修理・外壁塗装の
施工が完了しました!

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級建築施工管理技士
  • 一級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数
 
     

屋根リフォーム・外壁塗装の
現場レポート

お住まいの屋根・外壁0円点検実施中!
TOPへ戻る