出窓から雨漏りした時の応急処置方法について解説
2021年4月27日更新
雨漏りは出窓から発生することもあります。
そのため中には「出窓から雨漏りしている時はどうすればいいの?」と思う人もいるでしょう。
そこで今回は、出窓の雨漏りに対する応急処置についてまとめてみました。
自分でできることもあるため、参考にしてみてください。
出窓の雨漏りの応急処置
出窓から雨漏りしているものの、すぐに業者を呼べない時は応急処置で対応しましょう。
ここでは具体的な応急処置方法について解説します。
防水テープを貼り付ける
出窓のどこから雨漏りしているか把握できている場合は、該当箇所に防水テープを貼り付けることで、雨漏りを防ぐことができます。
防水テープを貼る際は事前に貼り付ける箇所を雑巾などで拭き、水気を拭き取っておくのがポイントです。
またテープと貼り付ける箇所との間に空気が入ると、テープの効果が弱まってしまうため注意してください。
コーキング剤の充填
コーキング剤とは、壁とサッシの隙間などを埋める際に使用される建材のことです。
コーキング剤は劣化するため、もともとコーキング剤が施されていたとしても、劣化により雨漏りする可能性があります。
コーキング剤が亀裂している場合は、以下の手順でコーキング剤を充填してください。
コーキング剤の充填方法
- ・補修箇所の水気を拭き取り乾燥させる
- ・補修箇所周辺にマスキングテープを貼る
- ・刷毛を使って下塗り剤を塗る
- ・コーキングガンを使ってコーキング剤を充填する
- ・ヘラを使ってコーキング剤をならす
- ・マスキングテープを剥がして乾燥させる
ビニールシートで覆う
雨漏りはしているものの、具体的な箇所がわからない場合は、ビニールシートで覆うことで雨漏りの進行を防ぐことができます。
ビニールシートは出窓の外側から覆いかぶせて、テープなどを貼って固定させてください。
ただし2階の出窓など高い場所での作業は危険が伴うため、別の方法で対応することをおすすめします。
吸水シートを使用する
こちらの方法も、雨漏りしている箇所がわからない時におすすめです。
吸水シートはその名の通り、水を吸い取ってくれるシートのことです。
雨漏りしている箇所に室内からシートを設置することで水を吸い取ってくれるため、ビニールシートで覆えない時などにも利用できます。
応急処置の後は速やかに業者に連絡
いかがでしたでしょうか?この記事を読んでいただくことで出窓の雨漏りに対する応急処置方法がご理解いただけたと思います。
雨漏りは放置しておくとどんどんひどくなるため、応急処置後は速やかに専門業者に修理を依頼してください。
ホームテックワンでは、雨漏りの点検や修理の作業、お見積りを承っております。”雨漏りの修理をお考えでしたらコチラ“をご覧ください。
東京都中野区・世田谷区の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社HOME TECH ONE
https://hometechone.com/
住所:東京都中野区上高田4-34-5スクエア102
お問い合わせ窓口:0120-500-457
(8:00~20:00 土日祝も対応!)
対応エリア:中野区、杉並区、世田谷区、新宿区、渋谷区、豊島区、練馬区、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://hometechone.com/case/
お客様の声 https://hometechone.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://hometechone.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://hometechone.com/contact/