ガルバリウム屋根のメリット
2020年3月25日更新
ガルバリウム鋼板とは?
ガルバリウム鋼板は主にアルミと亜鉛で構成された鋼板です。
「ガルバリウム」や「ガルバ」「GL鋼板」などと略されることもあります。
従来のトタンに比べてサビに強く施工性がよい特徴があります。
しかし、巷で喧伝されている内容に少し大げさな部分もありますので、ここで正しい内容をざっくりお伝えしたいと思います。
ガルバリウム鋼板のメリット
ガルバリウム鋼板の欠点
ガルバリウム鋼板は、ほかの屋根材と比較して、長所も多いですが、デメリットもあります。
まず、最も大きいのは、施工費用も、メンテナンスコストも高くつく傾向にあります。
※「ガルバリウムはメンテナンスフリーです」という工務店がいますが、完全に間違いです。
特にこの部分ですが、ガルバリウム鋼板の特性を知らない塗装店が施工すると、すぐ錆びたり、再施工が必要になる場合もありますので、要注意です。
おすすめのガルバリウム屋根は、自然石粒仕上げ屋根材
ガルバリウムを選ぶ一番のメリットは、メンテナンスが容易であることだと思います。(もちろん、それ以外にもありますが・・・)
東京都中野区・世田谷区の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社HOME TECH ONE
https://hometechone.com/
住所:東京都中野区上高田4-34-5スクエア102
お問い合わせ窓口:0120-500-457
(8:00~20:00 土日祝も対応!)
対応エリア:中野区、杉並区、世田谷区、新宿区、渋谷区、豊島区、練馬区、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://hometechone.com/case/
お客様の声 https://hometechone.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://hometechone.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://hometechone.com/contact/