東京都杉並区・K様|屋根塗装?屋根カバー工法?ひび割れた化粧スレートの現場調査!
2025年5月5日更新
皆さんこんにちは!
中野区・世田谷区の雨漏り修理・外壁塗装専門店のホームテックワンです。
東京都杉並区のK様より、化粧スレート屋根の調査依頼をいただきました。
調査の様子を写真と一緒にご紹介します!
K様邸に伺い、現場調査を行いました!
現場調査とは、実際にお客様のお宅に伺って建物の状態を確認することです。
主に、以下のような内容を確認します。
・使われている屋根材や外壁材の素材 ・発生している劣化症状 ・必要な工事内容、材料は何か ・お客様のご希望内容やご予算のヒアリング ・足場を設置できるスペースはあるか ・駐車スペースの確認 など |
最低でも上記の内容を確認しないことには、具体的な工事内容を判断できません。
これらの内容を全て確認して、その内容をもとにお見積書を作成します。
なお、当社では現場調査・お見積もりを無料で行っているのでお気軽にご相談くださいね。
化粧スレートには、ひび割れや欠けが見られました
こちらはお住まいの頂上にある大屋根の写真です。
化粧スレートという屋根材で、黒いカビやひび割れ、欠けなどの症状が発生していました。
欠けた部分は雨どいの中に落ちていました。
屋根が欠けると、屋根材の下に張られている防水シートが傷み、雨漏りに繋がります。
また、落下した先に物があれば破損する恐れがありますし、通行人に当たればケガを負わせてしまうこともあります。
脆くなる原因は塗装による保護ができていないことが理由の1つです。
塗装の防水性が低下し、化粧スレートが雨水を吸収・乾燥することで欠けが起こります。
応急処置としてシーリング材でひび割れや欠けを補修
現場調査から着工までは日数がかかるので、応急処置としてひび割れ・欠けをシーリング材で補修させていただきました。
シーリング材は柔らかなゴム製の樹脂で防水性も高いので、屋根や外壁の補修によく使用します。
1階と2階の間にある下屋も同様の症状が起こっていたため、シーリング材で補修させていただきました。
これでひとまずは安心ですが、根本的な解決にはなっていませんし、屋根材自体が脆いので他の部分もひび割れるのは目に見えていました。
屋根塗装ではなく、屋根カバー工法を提案しました
化粧スレートは割れやすい屋根材なので、軽度のひび割れや欠け程度であれば部分的に補修をして全体を屋根塗装することも少なくありません。
しかし、今回のように多数のひび割れや欠けが見られる場合は化粧スレートが寿命を迎えているため、塗装をしても意味がありません。
もし、塗装をしても塗料は乗りにくく剥がれ、ひび割れも欠けもすぐ再発するでしょう。
そのため、今回は屋根カバー工法を提案させていただきました。
お見積書を作成して詳しい内容をご案内し、お客様も「ぜひお願いします」と仰ってくださいました。
工事の内容は施工事例のページにて随時お伝えしていきますので、ぜひご覧ください^^
中野区の雨漏り修理・屋根修理・屋根リフォーム専門店【株式会社HOME TECH ONE】
−N−
東京都中野区・世田谷区の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社HOME TECH ONE
https://hometechone.com/
住所:東京都中野区上高田4-34-5スクエア102
お問い合わせ窓口:0120-500-457
(8:00~20:00 ※土日祝はメール受付)
対応エリア:中野区、杉並区、世田谷区、新宿区、渋谷区、豊島区、練馬区、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://hometechone.com/case/
お客様の声 https://hometechone.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://hometechone.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://hometechone.com/contact/