-
2021.4.5
東京都中野区 T様邸 屋根塗装 破風板板金巻き 3度塗り 中塗りが必要な理由
東京都中野区のT様邸にて、屋根塗装・破風板板金巻きのご報告の続きです! 今回は、中塗りの様子についてお伝えします。 &n・・・
-
2021.4.4
東京都中野区 T様邸 屋根塗装 破風板板金巻き 雪止めとは 下塗り
東京都中野区のT様邸にて、屋根塗装・破風板板金巻きのご報告の続きです! 屋根には雪止めが設置されていました。 その名の通り、積もった雪を止める為の金具です。 屋根からの落雪を防ぎ、人や物に当たって被害が起こるのを防いでくれます。 &nb・・・
-
2021.4.3
東京都中野区 T様邸 屋根塗装 破風板板金巻き 高圧洗浄 シーリング工事
東京都中野区のT様邸にて、屋根塗装・破風板板金巻きのご報告の続きです! 今回は高圧洗浄とシーリング工事の様子についてお伝えします。 高圧洗浄は、強力な水圧で汚れなどを除去していく作業です。 ケレン作業で旧塗膜や錆びを落としたので、水で流してい・・・
-
2021.4.2
東京都中野区 T様邸 屋根塗装 破風板板金巻き 錆びの恐ろしさ ケレン作業
東京都中野区のT様邸にて、屋根塗装・破風板板金巻きのご報告の続きです! 足場を組み立て、下地処理を行います。 塗装工事はただ古い下地に新しい塗料を塗るだけではありません。 その前の下地処理をいかに入念に行うかどうかによって・・・
-
2021.4.1
東京都中野区 T様邸 屋根塗装 破風板板金巻き 破風板とは 破風板の役割
東京都中野区のT様邸にて、屋根塗装・破風板板金巻きを行いました! 破風板というと、どこか知ってる方は少ないかもしれません。 破風板とは、屋根の切妻部分で、雨樋が付いていない屋根の端、山形の板です。 ちなみに、雨樋が取り付けられている軒先部分の板は鼻隠しといい・・・
-
2021.3.19
東京都杉並区 N様邸 屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装 雨樋、エクステリアライトの塗装 完工
東京都杉並区のN様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告最終回です! 最後は雨樋、エクステリアライトの塗装の様子についてお伝えします。 エクステリアライトは、屋外のライトです。 とてもデザイン性の高いライトですが、塗膜が剥がれて、 せっかくオシ・・・
-
2021.3.18
東京都杉並区 N様邸 屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装 庇の塗装 ケレン作業
東京都杉並区のN様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです! 今回は、庇の塗装の様子についてお伝えします。 庇とは、窓の上や、ドアの上に取り付けられているでっぱった部分です。 屋根や軒とは異なり、庇は屋根との繋がりがなく、独立しているのが・・・
-
2021.3.17
東京都杉並区 N様邸 屋根塗装・外壁塗装 屋根塗装③ 雪止め 日本ペイント 遮熱塗料 サーモアイ
東京都杉並区のN様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです! 引き続き、屋根塗装の様子についてお伝えします。 今回、屋根塗装に使用した塗料は、日本ペイントの遮熱塗料、サーモアイです。 屋根の温度によって、室内に届く温度とい・・・
-
2021.3.16
東京都杉並区 N様邸 屋根塗装・外壁塗装 屋根塗装② 縁切りとは タスペーサー
東京都杉並区のN様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです! 引き続き、屋根の塗装の様子についてお伝えします。 屋根材には瓦、トタン、アスファルトシングルなど様々な種類がありますが、 化粧スレート屋根の塗装の場合、必ず行う工程があります。・・・
-
2021.3.15
東京都杉並区 N様邸 屋根塗装・外壁塗装 屋根塗装① 屋根塗装を行う理由 急勾配とは
東京都杉並区のN様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです! 今回は、屋根の塗装の様子についてお伝えします。 屋根はお住まいの傘であり、建物を雨風から守ってくれています。 しかし、傘も使い続ければ壊れてしまうように、 年中外に出ている屋・・・