ハウスメーカーVS地域密着リフォーム会社|屋根工事を頼むならどっち?

2025年2月20日更新

ハウスメーカーVS地域密着リフォーム会社|屋根工事を頼むならどっち?

みなさんこんにちは!
東京都世田谷区・中野区の雨漏り修理・外壁塗装専門店のホームテックワンです。

 

「ハウスメーカーの定期点検を受けたら、突然『そろそろ屋根の葺き替えが必要です』なんて言われてびっくり!しかも、見積もりは数百万円…。家を建てたハウスメーカーに頼むしかないのかな?」


こんなふうに不安になったことはありませんか?
大切な住まいを守るためとはいえ、高額な工事費用に戸惑う方は少なくありません。

 

実は、ハウスメーカーの保証期間内でも、屋根工事の依頼先はハウスメーカーだけではありません

 

地域密着のリフォーム会社なら、同じ工事をもっと手頃な価格で依頼できることがあります。
費用が安いだけでなく、きめ細やかな対応で、より満足できるサービスを受けられる場合もあります。

 

この記事では、ハウスメーカーと地域のリフォーム会社、それぞれのメリット・デメリットを比較しながら、あなたにとってベストな選択肢を見つけるお手伝いをします。

 

「屋根の葺き替えが必要」と言われたらハウスメーカーに依頼するしかない?

地域密着リフォーム会社VSハウスメーカー(1)-2

屋根工事も建てたハウスメーカーに依頼するべきか?

ハウスメーカーで家を建てると、保証期間内の点検の際に、修理や工事を勧められることがよくあります。

 

例えば、ハウスメーカーによる初期30年保証の期間内であったとしても「屋根が劣化してきて、これ以上は塗装ができない。有償での葺き替えが必要です」と言われることは少なくありません。

さらに、外壁塗装やコーキングの補修など、定期的なメンテナンスが必要な箇所も出てきます。

これらは経年劣化によるメンテナンスのため、有償の工事となります。

 

そのたびにハウスメーカーに依頼していたら、トータルのメンテナンス費用がとんでもない額になることも。

本当に、ハウスメーカーに依頼し続けることが、最良の選択なのでしょうか?

 

ハウスメーカーで屋根工事をするメリットと注意点

ハウスメーカーに依頼するメリットの一つは、工事後も住まい全体の保証が受けられることです。

また、新築時の設計や仕様をよく理解しているため、施工の一貫性があるのも強みでしょう。

 

一方で、最近はハウスメーカーとお客様の間でトラブルが増えていると感じます。

家を引き渡した後は、お互いのつながりも希薄になりがちです。

「ちょっとした不具合でも、すぐに対応してくれる」と思っていたのに、 「この箇所は保証期間が終わっているので、当社は関係ありません」とそっけなく言われてしまうことも。

また、修理費用が高額になるケースも多く、見積もりを見て驚く方がたくさんいらっしゃいます。

「保証」という言葉に安心していたのに、蓋を開けてみたら「定期的に高額なメンテナンスを勧められる」
これでは、「思っていた保証と違う…!」とがっかりしてしまいますし、予想外の出費に頭を抱えてしまいますよね。

 

また、ハウスメーカーは、自社で施工するわけではなく、下請け業者に依頼していることがほとんどです。

そのため、間に入る会社が多く、工事費用が割高になりがちなことも理解しておく必要があります。

 

リフォーム会社で費用を抑える選択肢があります

「ハウスメーカー以外でリフォームすると保証が切れるかも…」と心配される方も多いですが、実際には多くの方がハウスメーカー以外の会社にメンテナンスを依頼しています

地域密着のリフォーム会社なら、ハウスメーカーと同等、もしくはそれ以上の施工品質で工事を行うことができます。

 

屋根の葺き替えは、地域のリフォーム会社なら100~250万円、ハウスメーカーなら150~350万円程度です。
施工内容や面積にもよりますが、よくある見積もりの価格帯でも、これだけの開きがあるのです。

当社で屋根の葺き替えを承る場合も、ハウスメーカーより大幅にコストダウンできます。

 

ホームテックワンの「屋根の葺き替えの工事内容と費用」はこちら

 

地域の気候や建物の特徴を熟知しているため、適切な工事を提案してくれるのも、地域のリフォーム会社の強みです。

「保証の継続を最優先にするのではなく、自分の考えに合った施工業者を選びたい」という方にとって、地域のリフォーム会社は非常に頼れる存在です

さらに、直接施工するため中間マージンがかからず、適正価格で工事を依頼できるのもメリットの一つです。

 

自分に合った依頼先を選ぶことが後悔しないポイント

屋根工事を依頼する際に大切なのは、「どこに頼めば安心できるのか」をしっかり考えることです。

保証を継続するためにハウスメーカーを選ぶのか、それともコストを抑えながら確かな施工を求めるのか。

「とりあえず言われたとおりに…」ではなく、じっくり比較することで後悔のない選択ができます。

 

ハウスメーカーの屋根工事はなぜ高いの?

地域密着リフォーム会社VSハウスメーカー(2)

ハウスメーカーは自社で工事をしない

ハウスメーカーは家を設計・販売する会社ですが、実際の工事は自社で行いません。

工事を行うのは、ハウスメーカーと契約している下請け業者や孫請け業者です。

屋根工事も、ハウスメーカーから施工業者へ発注が行われ、さらにそこから施工を担当する職人に仕事が回されることが一般的です。

つまり、ハウスメーカーに依頼すると、工事が行われるまでに複数の会社を経由することになります。

 

費用が高くなる理由は「中間マージン」や広告・人件費

ハウスメーカーの屋根工事が高額になる主な理由のひとつが「中間マージン」です。

ハウスメーカーは、自社で工事をしないため、契約している施工会社に依頼します。

その施工会社も、さらに専門の工事業者へ発注することが多く、そこでもマージンが発生します。

結果的に、お客様が支払う金額のうち、実際の工事に使われる費用は一部に過ぎないのです。

 

ハウスメーカーは全国規模で運営しているため、広告費や事務管理費などの経費も多くかかります。

これらの経費も工事費に上乗せされるため、最終的な見積もりが高額になってしまうのです。

 

地域のリフォーム会社は、なぜ安く工事できるの?

地域密着型のリフォーム会社は、ハウスメーカーと違い、中間マージンがほとんど発生しません。

多くの会社で、直接職人と契約して工事を行うため、余計な費用がかからないのです。

 

また、地元で長年営業しているリフォーム会社は、地域の建物の特徴や気候条件を熟知しています。

必要な工事だけを的確に提案でき「いくつも提案されたけど、本当に全部必要な工事かな?」と吟味するような無駄な手間も省くことができます。

 

中野区・杉並区・世田谷区を中心に地域密着で対応している当社の施工内容や費用も、ちょっと確認してみてください↓

 

ホームテックワン施工内容と安さの秘密

 

適正価格で屋根工事をするための5大ルール

以下のルールに沿って検討すれば、屋根工事を適正価格で依頼できます。

 

1 複数の業者から見積もりを取る
ハウスメーカーだけでなく、地域のリフォーム会社にも相談し、できれば、リフォーム会社も相見積もりで比較することが大切です。

 

2 見積もりの内訳を確認する
材料費、施工費、諸経費などの内訳を細かく確認しましょう。
「一式」と書かれていて具体的な内容がわからない場合は、質問してみましょう。

 

3 施工実績が豊富な業者を選ぶ
地域密着のリフォーム会社の中には、ハウスメーカーの下請けをしていた実績を持つ会社もあります。こうした会社はハウスメーカーの管理基準で施工していると判断できますね。

 

4 保証内容を確認する
リフォーム会社でも、しっかりとした保証を用意していることが多いです。
「いつまで、どんな場合に無料で対応してくれるか」を確認しましょう。

 

5 地元の評判を調べる
口コミや紹介などを活用し、信頼できるリフォーム会社を選ぶことが大切です。
宣伝文句だけではなく、実際の施工後に関する情報を集めましょう。

 

仕上がりの違いはある?工事の品質を比較

【施工中】スレート屋根からガルバリウム鋼板への葺き替え工事(雨漏り補修) 東京都中野区・I様邸1031-2 (1)

実際に工事をするのは誰?ハウスメーカーでは施工業者を選べない

屋根工事を依頼する際、考えたいのは「誰が実際に工事をするのか」という点です。

ハウスメーカーに屋根工事を依頼すると、下請けの会社が工事を行うため、施主は工事会社を選べません

 

例えば、タクシーに乗るとき、会社の名前だけを見て乗ったものの、実際の運転手がどんな人かわからないと少し不安になりませんか?
「ちゃんと安全運転してくれるかな」「道をよく知っている人かな」と気になりますよね。

ハウスメーカーに屋根工事を頼むと、誰が作業するのか分からないまま、大切な屋根を任せることになるのです。

 

でも、個人タクシーならどうでしょう?
普段からよく顔を見知った運転手さんが運転してくれるので、安心感がありますよね。

地域のリフォーム会社に依頼すると、自分が信頼できる職人さんたちが来てくれるので、毎回、安心して工事を任せることができるのです。

 

地域のリフォーム会社は職人が直接施工するから迅速・確実

地域密着のリフォーム会社にメンテナンスを依頼すると、施工の質が安定しやすくなります。
経験を積んだ職人が直接作業するため、仕上がりの精度も高くなります。

 

また、現場での柔軟な対応が可能です。

工事の途中で何か変更が必要になった場合でも、都度ハウスメーカーに確認を取ることなく迅速な対応が期待できます。

 

大切なのは「会社」より「職人さんの技術」

屋根工事を成功させるために最も大切なのは「どの会社に頼むか」ではなく「誰が工事をするのか」です。

どんなに大手の会社であっても、実際の工事を担当する職人の技術が不足していれば、仕上がりに満足できない可能性があります。

 

特に屋根工事は、耐久性や防水性にも関わる重要な工事です。

技術力のある職人が施工することで、長期間安心して住める屋根に仕上げることができます。

そのため、会社の知名度だけでなく、実際に工事を行う職人の技術や経験を確認することが大切です。

 

「すぐ直してほしい」に応える対応の早さを比較

無料点検

ハウスメーカーは手続きが多く工事まで時間がかかる

ハウスメーカーに屋根工事を依頼すると、工事が始まるまでに時間がかかることが多いです。

まず、見積もりを出すまでに時間がかかり、数週間かかることもあります。

契約した後も、社内での承認手続きや施工業者のスケジュール確保のため、にさらに時間を要します。

 

緊急性の高い修理であっても「担当者が確認してから」「見積もりを作成してから」といった流れがあるため、すぐに対応してもらえないことがあります。

また、ハウスメーカーは自社で職人を抱えていないため、下請け業者のスケジュール次第で工事開始が遅れることもあります。

そのため、急な雨漏りなどのトラブルでは、対応が間に合わない可能性があるのです。

 

地域のリフォーム会社が急なトラブルにもすぐ対応できるのはなぜか?

地域密着のリフォーム会社なら、迅速な対応が期待できます。

自社に職人がいる、もしくは長年の信頼関係を持つ協力業者と連携しているため、スケジュール調整がスムーズだからです。

 

突然の雨漏りや強風で屋根が剥がれた場合でも、即日対応が可能な会社もあります。

手続きもシンプルで、電話一本で現場調査、見積もり、そして修理までがスムーズに進むことが多いです。

こうした素早い対応力は、住まいの安心につながります。

 

ハウスメーカーに頼みづらい「ちょっとした修理」も得意なリフォーム会社

屋根の修理には、「大きな修理」と「ちょっとした修理」があります。

例えば、屋根全体の葺き替えやカバー工法といった大規模な工事は、計画的に進める必要があります。

 

一方で、瓦のズレや棟板金の浮き、雨どいの破損などの部分的な修理は、できるだけ早めに対応するのが理想です。

小さな不具合を放置すると、後に大きな修理が必要になることがあるため、早めの対応が重要です。

地域のリフォーム会社であれば、こうした「ちょっとした修理」も含めて、気軽に依頼できる点がメリットです。

 

工事完了後のフォローにこそフットワークの軽さが必要

ハウスメーカーの営業担当者はその名の通り「営業活動」に忙しく、アフターフォローよりも新規契約に奔走しがちです。

 

一方、直接ご契約いただいて実際に施工まで担当したリフォーム会社は、工事後も住まいに問題が発生しないかを積極的に見守り、責任を持って対応します。

 

屋根工事は、完工したら終わりではありませんから、名ばかりの保証ではなく、アフターフォローこそ迅速に対応してくれることがとても重要です。

 

たとえば、工事後に雨漏りが発生した場合、すぐに対応してくれる業者であれば安心です。

地域密着のリフォーム会社は、施工後の点検や定期的なメンテナンスを行っているところも多く、長く付き合える安心感があります。

保証内容については事前にしっかり確認しておきましょう。

「工事後に何かあったらすぐ対応してくれるか?」

「保証期間はどのくらいか?」

これらのポイントを明確にし、信頼できる業者を選ぶことが重要です。

 

 

ハウスメーカー品質を適正価格で!ホームテックワンに相談しませんか?

地域密着リフォーム会社VSハウスメーカー(5)

私たちは、もともとハウスメーカーの工事をしていました

ホームテックワンは、もともとハウスメーカーの施工を担当していた実績を持つリフォーム会社です。

 

ハウスメーカーの厳しい施工基準や品質管理のもとで、多くの屋根工事や外装リフォームを手がけてきました。

そのため、ハウスメーカー品質の工事を熟知しており、お客様に高品質な施工を提供する自信があります。

 

ハウスメーカーの工事を経験してきたからこそ、そのメリットと課題を理解し、お客様に最適な提案をすることができます。

 

「ハウスメーカー品質」を「お手頃価格」でご提供できます!

ホームテックワンでは、自社の職人が直接工事を行うため、中間マージンが発生しません。

ハウスメーカーと同等以上に高品質な施工を、よりお手頃な価格でご提供できます。

 

また、ご近所様へも当社が責任を持ってご挨拶します。

ハウスメーカーに依頼するときと同じように、安心してお任せいただけます!

 

地域密着だから「すぐに駆けつけられる」安心感

私たちは、地元中野区、杉並区、世田谷区、新宿区、渋谷区、豊島区、練馬区を中心に、地域に根ざしたリフォームを行っています。

地域密着型のリフォーム会社だからこそ、万が一のトラブルがあってもすぐに対応できます。

 

ハウスメーカーの場合、本社の判断を仰いだり、提携業者との調整が必要だったりするため、対応に時間がかかることがあります。

しかし、私たちは地域に拠点を構えているため、お問い合わせをいただいた際には迅速に駆けつけ、適切な対応を行うことが可能です。

工事後のアフターフォローも充実しており、長く安心してお住まいいただけるようサポートいたします。

 

相見積もり大歓迎!無料のお見積もりをご活用ください

屋根工事やリフォームを検討されている方は、ぜひ当社にもお声がけください。

「どのくらいの費用がかかるのか知りたい」「どんな工事が必要なのか専門家の意見を聞きたい」など、ご相談だけでも構いません。

 

お見積書は、お客様のご予算やご要望に合わせて、比較しやすいように3つ以上のプランをご提案いたします。

また、書面をお渡しするだけでなく「どのような工事なのか」「なぜ必要なのか」を丁寧にご説明いたします。

他社との相見積もりも大歓迎ですので、ぜひ一度、お気軽にお問い合わせください!

 

原則1営業日以内にご返信!お問い合わせはこちらから

 

ハウスメーカー品質の施工を、お手頃な価格で提供するホームテックワンは、お客様の大切な住まいを守るお手伝いをいたします。

 

 

中野区の雨漏り修理・屋根修理・屋根リフォーム専門店【株式会社HOME TECH ONE】

*S*


東京都中野区・世田谷区の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社HOME TECH ONE
https://hometechone.com/
住所:東京都中野区上高田4-34-5スクエア102

お問い合わせ窓口:0120-500-457
(8:00~20:00 土日祝も対応!)

対応エリア:中野区、杉並区、世田谷区、新宿区、渋谷区、豊島区、練馬区、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://hometechone.com/case/
お客様の声 https://hometechone.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://hometechone.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://hometechone.com/contact/


中野区、杉並区、世田谷区周辺のお客様の声

雨漏り修理・外壁塗装
の施工事例

中野区・杉並区・世田谷区など地域密着施工!
ご依頼ありがとうございました!

雨漏り修理・外壁塗装の
施工が完了しました!

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級建築施工管理技士
  • 一級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数
 
     

屋根リフォーム・外壁塗装の
現場レポート

お住まいの屋根・外壁0円点検実施中!
TOPへ戻る