雹被害で雨樋が壊れてしまった!【東京都世田谷区 F様邸】雨樋補修工事
担当からのコメント
東京都世田谷区のF様より雨樋工事のご依頼をいただきました。こちらの工事が完了しましたので施工事例をご紹介します!
【雹被害で雨樋が壊れてしまった!】
F様からお問い合わせをいただき、建物の状態を見させていただきました。
雹被害にあわれてしまったとのことでして、軒樋と縦樋には大きな穴が開いてしまっていました。
経年劣化しているとはいえ、雹に当たれば雨樋も穴が開いてしまいます。ここは風にあおられるため、破損して脆くなっていると飛ばされてしまう恐れがあります。破損した雨樋が風に飛ばされなかったのは本当に幸いでした。
【破損した雨樋は部分交換で補修しました】
雨樋は複数の部材で構成されています。部材は軒樋、縦樋、集水器、エルボ、継ぎ手などがあり、部分交換も可能です。F様邸は一般的な丸樋と半丸型の軒樋が取り付けてありましたので、部材の調達も容易でした。破損した雨樋は部分交換で補修させていただきました。
雨樋の形状は他にも角樋があります。こちらは集水量が多く、現在の住宅に多く採用されています。注意が必要なのは、メーカーやシリーズによってサイズや寸法が異なることです。部材を交換するには、同じ製品を使用する必要があり、もし廃盤になっていたら部材を調達できません。
実は昔から使用されている丸型の縦樋と半丸型の軒樋は、同サイズの後継機種が販売されているロングセラー品です。そのため部分交換が可能で、長期的に維持できます。主流の角樋もロングセラー品が出ておりますので、新しく雨樋を交換する場合は今後のメンテナンスのことも考えて製品を選ぶのがおすすめです。
ホームテックワンは無料で建物診断を実施しております。メンテナンスの際はぜひお声がけください。
無料診断についてはこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。
【破損した雨樋の部材交換の流れ】
雨樋の部材交換は、まず破損した雨樋を切断して切り離します。その後に同形の雨樋に接着剤をつけて既存雨樋と接続します。もし、違う形の雨樋でしたら接続することはできません。無理矢理接合すると隙間ができて水漏れを起こすため、必ず同型機種を使用する必要があります。
もともとの雨樋は経年劣化で色褪せているため、交換した雨樋と色の違いが出てしまいますが、それは今後の外壁塗装で目立たなくさせることができます。
当社は工事後もアフターサポートを実施しておりますので、もしお困りのことがございましたらすぐにご対応させていただきます。気になることやご不明な点などがございましたら遠慮なくご相談ください。
この度は工事のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。
アフターサポートについてはこちらの「定期訪問サポート」をご覧ください。
“mu”
中野区、杉並区、世田谷区、新宿区、渋谷区、豊島区、練馬区で、塗装工事、屋根工事のことなら、ホームテックワンへお気軽にご相談ください。
施工内容 | 雨樋補修工事 |
---|
東京都中野区・世田谷区の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社HOME TECH ONE
https://hometechone.com/
住所:東京都中野区上高田4-34-5スクエア102
お問い合わせ窓口:0120-500-457
(8:00~20:00 土日祝も対応!)
対応エリア:中野区、杉並区、世田谷区、新宿区、渋谷区、豊島区、練馬区、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://hometechone.com/case/
お客様の声 https://hometechone.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://hometechone.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://hometechone.com/contact/