-
2020.7.7
東京都中野区 サイディング張り替え コーキング工事
東京都中野区にて、サイディング張り替えとコーキング工事を行いました! 窯業系サイディングに張り替えするというリフォームを行いました。 窯業系サイディングとは、原料が約80%がセメントでできています。 メリットがたくさんあるサイディングボードですが、 原料が・・・
-
2020.7.6
東京都世田谷区 屋根葺き替え工事 古い瓦屋根を和形瓦に葺き替え
東京都世田谷区にて、屋根葺き替え工事のご報告です! 古い瓦屋根を新しい和形瓦に葺き替える工事を行いました。 それの前段階として、まずは既存の瓦を全て撤去します。 次にルーフィング(下葺き材)といった防水シートを上張りし・・・
-
2020.7.4
東京都中野区 屋根板金工事 雨漏りを修理する前に知っておきたいこと
東京都中野区にて、屋根板金工事をご依頼いただきました。 今回は、事前調査の様子についてお伝えします。 梅雨時期、台風時期は、特に雨漏りのご連絡が多く入ります。 「壁や天井が波打っていて湿っている」とお電話をいただき、すぐ伺いました。 「雨漏・・・
-
2020.7.3
東京都杉並区 屋根カバー工法(ガルバリウム鋼板) 換気棟 雨押え
東京都杉並区にて、屋根カバー工法の現場です。 「屋根カバー工法(重ね葺き工事)」については、こちらのページです。 元々スレートだった屋根に上から新しくガルバリウム鋼板を乗せます。 下葺き材(アスファルトルーフィング)を張る工程まで終わっているので、 谷と平・・・
-
2020.7.2
東京都中野区 外壁塗装 付帯部ケレン サビ止め
東京都中野区で、外壁塗装の現場です。 今回は、付帯部の下地処理及びサビ止めの作業についてご報告します。 屋根や外壁も同じように、付帯部分も下地処理は仕上がりに左右する大事な作業です。 様々なケレン道具を用途に合わせて使い分け、施工します。 ・・・
-
2020.7.1
東京都世田谷区 外壁塗装 3度塗り 水谷ペイント ナノコンポジットW
東京都世田谷区にて、外壁塗装の現場です。 外壁塗装は基本的に下塗り→中塗り→上塗りの3度塗りで仕上げています。 塗料の機能(防水性、耐久性、遮熱性等)を発揮するには、 塗料メーカーが定めた基準塗布量を遵守しなければいけません。 仕様によっては、4度塗り、5・・・
-
2020.6.30
東京都世田谷区 屋根塗装 外壁塗装 下地処理 高圧洗浄
東京都世田谷区にて、屋根塗装・外壁塗装の現場です。 今回は、下地処理の様子についてお伝えします。 普段手の届かない屋根の上や外壁の高所で、10年近く蓄積された汚れを綺麗に落としていきます。 窓ガラスや網戸等も綺麗になるのでお客様にも喜ばれています。 &nb・・・
-
2020.6.29
東京都杉並区 屋根工事 雨押え、唐草板金、ガルバリウム鋼板の取り付け作業
東京都杉並区で、屋根工事の現場です。 ガルバリウム鋼板や棟板金、必要な材料を先に荷揚げし次の作業をしやすいように段取りしておきます。 どんな仕事も段取り八割と言われるぐらい次の事を考え、準備しとくのは大事な事ですね。 今回使用したのは、横葺き・・・
-
2020.6.28
東京都世田谷区 屋根葺き替え工事 貫板と棟板金を取り付けて完工
東京都世田谷区で、屋根葺き替え工事の現場です。 下地として貫板(ぬきいた)を張ります。 貫板とは日本を代表する木材の一つで、 節付きで丸みの無い物を特一、特一等(特等)とも言い、丸みのある物を一等と言います。 色々な用途に使えるので日曜大工などで使用する方・・・
-
2020.6.27
東京都世田谷区 外壁塗装 屋根塗装 防水工事 雨漏り
東京都世田谷区にて、外壁塗装・屋根塗装・防水工事をご依頼いただきました。 「雨漏りスピード補修」については、こちらのページです。 「トイレの壁紙が濡れていて、カビ臭くなっている」とお問合せいただきました。 壁紙や天井が濡れている、波打っている、シミができてい・・・