-
2020.7.21
東京都中野区 厚熨斗瓦と五寸丸の和形棟瓦積み
東京都中野区にて、厚熨斗瓦と五寸丸の和形棟瓦積みを行いました。 厚熨斗瓦の施工についてご紹介します。 熨斗瓦(のしがわら)にもたくさん種類があるんです。 まず、熨斗瓦はどのような役割をしてるかというと、 屋根の棟の部分に溜まってしまった・・・
-
2020.7.17
東京都中野区 屋根葺き替え工事 既存の瓦と並行熨斗の撤去
東京都中野区にて、屋根葺き替え工事の現場です。 「事業内容・工事メニュー > 屋根葺き替え」については、こちらのページです。 既存の瓦をいったん取り外す作業からのご紹介です。 この写真は、まだ既存の瓦が屋根に残ってい・・・
-
2020.7.13
東京都中野区 屋根塗装・外壁塗装 補修工事
東京都中野区にて、屋根塗装・外壁塗装の現場です。 今回は外壁のクラック補修を行いました。 モルタル壁の横ヒビは雨水を面で受けてしまう為、 大量の雨水の侵入の恐れがありますので早期の点検補修が必要です。 ホームテックワンで・・・
-
2020.7.7
東京都中野区 サイディング張り替え コーキング工事
東京都中野区にて、サイディング張り替えとコーキング工事を行いました! 窯業系サイディングに張り替えするというリフォームを行いました。 窯業系サイディングとは、原料が約80%がセメントでできています。 メリットがたくさんあるサイディングボードですが、 原料が・・・
-
2020.7.4
東京都中野区 屋根板金工事 雨漏りを修理する前に知っておきたいこと
東京都中野区にて、屋根板金工事をご依頼いただきました。 今回は、事前調査の様子についてお伝えします。 梅雨時期、台風時期は、特に雨漏りのご連絡が多く入ります。 「壁や天井が波打っていて湿っている」とお電話をいただき、すぐ伺いました。 「雨漏・・・
-
2020.7.2
東京都中野区 外壁塗装 付帯部ケレン サビ止め
東京都中野区で、外壁塗装の現場です。 今回は、付帯部の下地処理及びサビ止めの作業についてご報告します。 屋根や外壁も同じように、付帯部分も下地処理は仕上がりに左右する大事な作業です。 様々なケレン道具を用途に合わせて使い分け、施工します。 ・・・
-
2020.6.26
東京都中野区 外壁塗装 シーリング工事 進捗状況
東京都中野区にて、外壁塗装、シーリング工事の現場です。 全体的に経年による劣化が見受けられ、硬くなり切れています。 シーリング材の主な劣化の原因は紫外線によるものが1番とされています。 建物の立地条件によりダメージの受け方は様々ありますが、やはり定期的なメン・・・
-
2020.6.23
東京都中野区 和形瓦から洋瓦へ葺き直し工事
東京都中野区にて和形瓦から洋瓦への屋根の葺き直し工事の現場です。 大棟の芯を出し棟金具70を910㎜ピッチで取り付けます。 そこに42㎜×42㎜の垂木を流し釘で棟金具に固定します。 次に棟芯にシリコン入り南蛮漆喰を入れます。 ・・・
-
2020.6.19
東京都中野区 瓦屋根葺き直し工事(既存撤去)
東京都中野区にて瓦屋根の葺き直し工事の現場です。 和形を使っており和風の落ち着いたお家なので、撤去後は新しく洋瓦を葺きます。 棟瓦、漆喰、葺き土等を撤去していきます。 築年数の経っている昔のお家なので中に土が詰められていました。 今となっては時代の進化と共・・・
-
2020.6.15
東京都中野区 屋根葺き替え工事 雨漏り コロニアル屋根の劣化
東京都中野区で、屋根葺き替え工事を行いました! 屋根葺き替え工事とは、既存の屋根を剥がし、新しい屋根に葺き替える工事の事です。 屋根リフォームの中で一番メリットが多いですが、 その分、費用も割高になります。 ただ、今後のメンテナンスの事を考えると安く済む場・・・