新着情報

  • 2020.3.25

    下地調整の重要なポイント3 釘頭と下地強度の確認(トタン)

    外壁塗装の工程には塗装する前の下地調整がとても大事です。   トタン外壁の塗り替え時に重要なポイントになるのが釘頭の浮きや下地強度の確認になります。   一般の住宅で使われる外壁にはサイディング以外にも金属製の板金を外壁に使用したトタン仕上げがあります。   昔のトタ・・・

  • 2020.3.25

    下地調整の重要なポイント2 ひび割れ、クラック補修(外壁)

    外壁塗装の工程には塗装する前の下地調整がとても大事です。   中でもサイディングの塗り替え時に重要なポイントになるのがひび割れやクラックの補修作業です。   外壁塗装は新築時や塗り替えから約10年程度の期間を経て行うことが多い工事になりますが、太陽光や雨や風に毎日さらされ・・・

  • 2020.3.25

    下地調整の重要なポイント1 コーキング処理

    外壁塗装の工程には塗装する前の下地調整がとても大事です。   中でもサイディングの塗り替え時に重要なポイントになるのがコーキング処理(シーリング)です。   コーキングはサイディングのジョイント部分に施工されているゴムのような弾力のある素材でいくつもの役割を担っています。・・・

  • 2020.3.25

    雪止めの施工方法

    雪止め

    近年では普段あまり雪が降らない地域でも、突然の豪雪に見舞われることもあります。 突然の雪から身を守るためにも、雪止めの設置を検討することが大事ですね。 雪止め金具は後付けもできる? 屋根に積もった雪が滑り落ちてしまうのを防ぐために有効な方法が、雪止めの設・・・

中野区、杉並区、世田谷区周辺のお客様の声

雨漏り修理・外壁塗装
の施工事例

中野区・杉並区・世田谷区など地域密着施工!
ご依頼ありがとうございました!

雨漏り修理・外壁塗装の
施工が完了しました!

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級建築施工管理技士
  • 一級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数
 
     

屋根リフォーム・外壁塗装の
現場レポート

お住まいの屋根・外壁0円点検実施中!
TOPへ戻る