東京都杉並区・A様|施工⑤浴槽を設置し、ユニットバスの壁や床を取り付けました


こんにちは!水回り・内装リフォームのホームテックワンです!
東京都杉並区のA様より「タイル張りの浴槽(在来浴室)をユニットバスに交換したい」とお問合せいただきました。
前回は浴室暖房乾燥機を使用するための電気工事と、ユニットバス設置前のコンクリート打設についてご紹介しました。今回は、ユニットバスと壁の取り付けについてご紹介します。
それでは早速施工の様子を確認していきましょう!
前回のリフォームブログ「東京都杉並区・A様|施工④電気工事とコンクリート打設を行ない在来浴室をユニットバスへ」はこちらです。
新設したコンクリートの上にユニットバスを設置しました


流し込んだコンクリートが乾いたことを確認し、ユニットバスを設置しました。
以前使用していたバランス釜よりも大きい浴槽ですね。


少し離れたところから浴槽を確認しても、ぴったり浴槽がハマっていることがおわかりいただけると思います。
この後壁や床も取り付けます♪
ホームテックワンでは、在来浴室(タイル張り浴室)をユニットバスにする交換工事を承っております。
ご自宅のタイル張り浴室をユニットバスに交換したい方、ご実家の在来浴室をリフォームしたい方はお気軽にご相談ください。
浴室のサイズに合った大きさのユニットバスに交換いたします(^^)/
ユニットバスの壁を取り付けました


こちらはユニットバスの壁を取り付けている様子です。
A様に伺ったところ、淡いグリーンの壁をご希望とのことでしたので、グリーンの壁を取り付けています。
以前はピンクのタイルだったので、ガラリと印象が変わりますね♪


壁にあるシルバーの部品は、この後水栓を設置する場所です。
万が一のことが起きないよう、しっかりと固定させていただきました!


手すりやミラー、シャワーフックを設置しました。
タイル張り浴室の時からあった窓もしっかり馴染んだ浴室になりましたね♪
既存の窓を残してユニットバスに交換することもできます。
お客さまのご希望に沿って施工させていただきますので、交換工事を検討されている方はぜひ一度ご相談ください(^^)/
タイル張り浴室をユニットバスに交換する浴室リフォームはホームテックワンへ!
浴槽選びにお困りの場合は一緒にショールームに行くこともできます。まずはお気軽にお問合せください♪
【中野区・世田谷区・柏市】水まわり・内装のリフォームは株式会社ホームテックワンへ!
/ Y /