東京都杉並区・K様|現場調査①ボタンが反応しなくなったレンジフードを交換したい

東京都杉並区 施工前 レンジフード

こんにちは!水回り・内装リフォームのホームテックワンです!

東京都杉並区にお住まいのK様より「ボタンが効かなくなったレンジフードの点検と浴室乾燥の清掃をお願いしたい」とお問合せいただきました。

レンジフードは40年程使用されていたそうで、経年劣化で故障してしまったかもしれないとのことでした。

まずはご自宅にお伺いし、レンジフードや周辺の様子を点検していきましょう!

目次

故障したレンジフードの状態

K様邸に設置されていたレンジフードはフラット型のものでした。

ボタンが反応しなくなったとのことでしたので確認したところ、経年劣化により故障しているようでした。

そこでK様とご相談し、新しいレンジフードに交換することになりました!

「レンジフードが故障してしまった」

「新しいレンジフードに交換したい」

ホームテックワンでは、レンジフードの交換を承っております。

併せてキッチンリフォームのご相談も可能ですので、リフォームを検討されている方はお気軽にご相談ください(^^)/

レンジフードのボタンと整流板、送風機の様子

故障したレンジフードのボタン

既存のレンジフードはサンウェーブ fv-3が設置されていました。

本来このボタンを押すと強弱の異なる換気が開始されますが、故障によりボタンに反応しなくなっていました。

整流版

こちらは整流板(せいりゅうばん)と呼ばれるレンジフードの裏側です。

よく見ると両端が汚れているのがご確認いただけると思います。

日頃掃除されていても、レンジフードは汚れが落ちにくくなってしまいます。

そのためレンジフードを交換される際は掃除しやいフラット型をおすすめしています♪

レンジフードの送風機

送風機の前に設置されていた板を外し、レンジフードの送風機を確認しました。

今回はレンジフードをまるごと交換するため、後ほど送風機を撤去して新しいものを設置していきます!

「どんなレンジフードがいいかわからない」

「お手入れしやすいレンジフードに交換したい」

レンジフードの交換を検討されている方はお気軽にホームテックワンにお問合せください。

使い勝手の良さや手入れのしやすさなど、お客様のご希望に沿った商品の交換をご提案いたします♪

レンジフード交換のお悩みはホームテックワンへ!

ホームテックワンではレンジフードの交換を承っております。

使い勝手が良く掃除がしやすいものが良いなど、お気軽にご相談ください。

お客様のご希望に沿ったレンジフードの交換をご提案いたします(^^)/

次回はご相談いただいた浴室乾燥清掃に向けた点検についてご紹介します。

ぜひ、次のブログもご覧ください♪

【中野区・世田谷区・柏市】水まわり・内装のリフォームは株式会社ホームテックワンへ!

/ Y /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次