東京都世田谷区・T様⑧|築40年|新しいシステムキッチンの設置と周辺の様子

東京都世田谷区 養生シート

こんにちは!水回り・内装リフォームのホームテックワンです!

賃貸予定のマンションのキッチンリフォームのため、前回はシステムキッチン設置の様子をお届けしました。

今回は設置したシステムキッチンに収納場所を取り付けていきます!

それでは、早速施工の様子を見ていきましょう♪

前回のリフォームブログ「東京都世田谷区・T様⑧|築40年|フラットスリム型レンジフード(換気フード)の設置」はこちらです。

目次

システムキッチン収納スペースの設置

大枠を設置したシステムキッチンに収納スペースを取り付けました。

シンクなど、キッチンの上はもちろん、施工時は足元にも養生シートを張ってから施工しています。

養生はご自宅を傷つけないため、汚してしまわないために使用させていただきました。

また、施工後はこれらのシート・テープを担当スタッフが撤去させていただきます。

お客さまのご負担にならないよう配慮させていただきますので、ご安心ください♪

細部まで配慮した施工をご希望の方は、ぜひ一度ホームテックワンにお問合せください。

私たちが最後まで責任を持って対応させていただきます(^^)/

新設したシステムキッチン周辺の様子

給湯器リモコンの様子

画像中央少し左、配線が見える箇所は給湯器リモコン設置前の様子です。

以前取り付けられていたリモコンは経年劣化により表面のビニールが剥がれている状態でした。

ここに新しいリモコンを取り付けたら給湯器リモコンの交換が完了となります!

レンジフード下の様子

こちらはレンジフードの下、コンロ周辺の様子です。シンク同様、ここもシートで養生しています。

また、現在剥き出しになっているコンセントは「今後も使用できるようにしたい」とのことでした。

そのため、この後新しいコンセントカバーを設置し、電気が通るかを確認させていただきます!

換気口の様子

こちらはキッチン換気口の様子です。

既存の換気カバーは埃や油汚れが付着し、清掃だけで改善される状態ではありませんでした。

そのため新しいカバーを設置していきます!

全ての収納スペースを設置できました!

無事にシステムキッチンを設置できました。

既存キッチンは緑色のものでしたが、ブラウンのキッチンに交換したことで落ち着いた印象になりましたね。

賃貸物件の場合はこのようなベーシックなデザインのキッチンをお選びいただく方も多いですよ♪

ホームテックワンでは、個人様のお宅はもちろん賃貸物件のリフォームも承っております。

「賃貸物件のキッチンをリフォームしたい」

「どのようなシステムキッチンに交換すればいいかわからない」

このようなお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。

お客さまのご希望に沿ったキッチンリフォームをご提案いたします♪

キッチンのリフォームはホームテックワンへ!

次回はレンジフードや給湯器リモコン・換気口など、キッチン周辺完工の様子をご紹介します!

ぜひ、引き続きご覧ください(^^)/

【中野区・世田谷区・柏市】水まわり・内装のリフォームは株式会社ホームテックワンへ!

*Y*

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次