東京都中野区・M様②|築50年|雨漏りの原因になった窓サッシのコーキングを修繕しました


こんにちは!水回り・内装リフォームのホームテックワンです!
築50年のご自宅にお住まいのM様より「天井にシミがあるので一度点検してほしい」とお問合せいただき、点検の結果窓サッシのコーキング劣化が原因とわかりました。
今回は雨漏りの原因となったコーキングを修繕していきます。
では、早速点検の様子を見ていきましょう!
前回のリフォームブログ「東京都中野区・M様①|築50年|天井のシミは窓サッシの雨漏りが原因でした」はこちらです。
窓サッシにコーキング材を充填しました


残っていたコーキング材を全て撤去し、 新たにコーキングを充填しました。
この後コーキング材を伸ばし、窓サッシと外壁の隙間を埋めていきます!
窓サッシのコーキング材が劣化すると雨漏りの原因になる場合があります。
雨漏りが発生した後に修繕することも可能ですが、できれば被害が出る前に補修しておきたいですよね。
コーキング材は日差しや雨の影響で劣化するため、定期的に点検することがおすすめですよ!
コーキングの点検や修繕を検討されている方は、お気軽にホームテックワンにご相談ください。
私たちが責任を持って施工させていただきます(^^)/
充填したコーキング材をしっかり伸ばしました
窓サッシ上のコーキング


こちらは窓サッシの上に充填したコーキング材を伸ばした様子です。
先ほどご紹介したコーキング材がしっかり伸び、窓サッシと外壁の隙間がなくなっていますね。
窓サッシ横のコーキング


今後雨漏りが起きないよう、窓サッシ全体にコーキング材を充填しました。
最後にコーキング材がしっかり乾いたことを確認したらコーキング工事の完成となります!
はしごを使用した施工


2階など、高い場所を施工する際ははしごを使用しています。
足元には十分注意し、担当スタッフの安全にも配慮したうえで施工させていただきますのでご安心ください♪
ホームテックワンでは、窓サッシや外壁のコーキング工事を承っております。
「日焼けしたコーキングがひび割れている」
「雨漏りが起きないよう修繕してほしい」
このようなお悩みがございましたらお気軽にホームテックワンにご相談ください。
私たちが耐久性の高いコーキング工事を施工させていただきます(^^)/
窓サッシのコーキング工事はホームテックワンへ!
ホームテックワンでは耐久性の高いコーキング工事を行っております。
窓サッシのコーキング劣化やひび割れにお困りの方は、ぜひホームテックワンにお問合せください。
安全に配慮した上でしっかり施工させていただきます(^^)/
次回は雨漏りが起きた天井の張り替えについてご紹介します。
ぜひ、次のブログもご覧ください♪
【中野区・世田谷区・柏市】水まわり・内装のリフォームは株式会社ホームテックワンへ!
/ Y /