東京都世田谷区・I様邸②|入居前リフォーム完成編!開放的な間取りと細部のこだわりで快適空間に


こんにちは!水回り・内装リフォームのホームテックワンです!
中古物件のご購入をきっかけにスタートした、東京都世田谷区のI様邸の入居前リフォーム。完成編をお届けします!
準備を重ねてきた工事もいよいよ完成を迎え、和室とリビングをつなぐ新しい引き戸を設置し、動線がスムーズで開放的な空間になりました。
前回のリフォームブログ「東京都世田谷区・I様①|中古物件を快適にリフォーム!入居前の準備と打ち合わせレポート」はこちらです。
和室とリビングの間仕切りを改修|広がりのある空間と使いやすい動線へ


和室とリビングを仕切っていた壁を一部撤去し、新しい引き戸を設置しました。
もともとは間口が狭く、開け閉めのたびに圧迫感があった部分でしたが、今回のリフォームで開口部を大きく取ることで、光と風の通りが良くなりました。
開放感アップ!間仕切り改修後のBefore/After




新しい引き戸は開口を広く取ったことで、リビングと和室の往来がスムーズになりました。
扉を開ければ一続きの空間として広く使え、閉めれば落ち着いた個室としても活用できます。
細部まで快適に!建具まわりと電気設備のリフォーム
ドアノブやレール部分も新しいものに交換し、開閉の軽さや静音性が向上


引き戸の滑りがなめらかになり、開閉音もぐっと静かに。
コンセントやテレビプラグも増設し、使いやすさアップ


家具や家電の配置に合わせて最適な位置へ設置することで、見た目もスマートに仕上げています。
完成後のお部屋の様子


新しいクロスと建具の組み合わせで、和室が明るく上品な印象に生まれ変わりました。
リビングとのつながりを持たせつつ、和のやさしさが感じられる一室に。


引き戸の下部では、床との段差を解消するために高さを丁寧に調整しました。
開閉の際に引っかかりが出ないよう、レール部分とフローリングの高さを合わせて施工。
木目の見切り材で仕上げることで、デザイン的にも自然にまとまりました。
こうした一見小さな部分こそ、日々の使いやすさにつながる大切なポイント。
ホームテックワンでは、こんな細かなところにもこだわって仕上げています。
暮らしに寄り添う、ホームテックワンのリフォーム
リフォーム後のお部屋は、デザイン性と機能性を兼ね備えた上質な空間に仕上がりました。
和室とリビングの一体化により、明るく開放的な住まいへ。
ホームテックワンでは、経験豊富なスタッフが理想の住まいづくりをサポートいたします。
お気軽にお問い合わせください!
【中野区・世田谷区・柏市】水まわり・内装のリフォームは株式会社ホームテックワンへ!
[O]


































