東京都杉並区・A様|施工⑪安全のため玄関に手すりを設置しました


こんにちは!水回り・内装リフォームのホームテックワンです!
東京都杉並区のA様より「タイル張りの浴槽(在来浴室)をユニットバスに交換し、キッチンもリフォームしたい」とお問合せいただきました。
油汚れが付着したキッチンの壁紙も張り替えたいとのことで、前回は壁紙張り替えの様子をお届けしました。
併せて玄関の手すり設置もご相談いただいていたので、今回は出入りしやすいよう玄関に手すりを設置した様子をご紹介します!
それでは早速施工の様子を確認していきましょう!
前回のリフォームブログ「東京都杉並区・A様|施工⑩キッチンの壁紙を張り替えました」はこちらです。
施工前|玄関には階段があり外出が億劫とのことでした


こちらは施工前の玄関です。
玄関には階段があるため、最近出入りが億劫になってきたとのことでした。
玄関に階段があると座りながら靴を履くことができて便利です。
その一方で、階段の上り下りが怪我につながることも。
そのため、安全にも配慮して手すりを設置したいとのことでした。手すりを設置すれば足元も安定しそうですね。
施工中|玄関に手すりを設置するため採寸しました


玄関の壁を採寸し、設置できる手すりのサイズを確認しました。
手すりの高さはお母様の身長に合わせて設置したいとのことでしたので、使いやすい場所に取り付けることになりました。
また、手すりのお色は壁紙に合わせてライトブラウンのものを設置することに。
どのような手すりにするか悩まれていたので、持参したパンフレットからお好きなものをお選びいただきました♪
施工後|玄関に手すりを設置しました


玄関に手すりを設置しました。
L字の手すりを取り付けたため、階段の上り下りだけでなく、靴を履いてから立ち上がる時も便利です。
A様のお母様からは「これで以前より気軽に外出できそう」とお言葉をいただけました。
お客様のために施工できたことが、私たち施工業者にとってなによりの喜びです!
玄関の手すり設置をお考えの方はホームテックワンへ!
ホームテックワンでは、今回ご紹介したA様邸の様な玄関の手すり設置工事を承っております。
お風呂やキッチンなどの水回りと併せてご依頼いただくこともできますので、手すり設置を検討されている方はお気軽にご相談ください。
また、手すりの種類が決まっていない場合、使い勝手やご予算に合わせ、一緒に手すりを選ばせていただきます。
リフォームのお困り事がございましたら、ぜひ一度ホームテックワンにお問合せください(^^)/
【中野区・世田谷区・柏市】水まわり・内装のリフォームは株式会社ホームテックワンへ!
/ Y /