営業時間 8:00~20:00
※土日祝はメール受付
東京都世田谷区・N様邸 | 付帯部塗装⑤ ガレージ付近の雨どいを3度塗りしました

みなさん、こんにちは!
世田谷区にお住まいのN様より、付帯部を含む外壁塗装と建物隙間の砂利設置についてお問合せいただきました。
前回は玄関付近にあった雨どいの塗装についてお届けしました。今回は、ガレージ近くの雨どい塗装の様子をお届けします。
では、早速N様邸の様子を見ていきましょう!
前回のスタッフブログ→『東京都世田谷区・N様邸 | 付帯部塗装④ 玄関近くの雨どいを塗装しました』はこちら
雨どいの金具が銀色のままで目立っていました

こちらは雨どい本体のみ塗装が完了した状態です。
このままでは、銀色の金具が悪目立ちしています。
N様は、金具も他と同じ白に塗装したいとご希望でしたので、併せて塗装することになりました!
雨どいの金具を塗装すると、統一感のある外観にまとまります。
「雨どいの一部を塗装してほしい」
「塗装済の付帯部と同じ色の塗装がいい」
このようなご希望がございましたらお気軽にご相談ください。
付帯部だけでなく、外壁塗装と併せてご依頼いただくことも可能です(^^)/
施工中|表面をケレンして整えてから塗料を塗りました

ケレンは、「clean=クリーン」を語源とした専門用語です。
その名の通りキレイにすることで、塗装前にケレン作業することで塗料の密着度が上がり、長持ちする塗装になります。
3度に分けて丁寧に雨どいを塗装しました

こちらは金具下塗りの様子です。
下塗りにはプライマーを使用しました。

仕上げ材を塗り、乾いたことを確認してからもう一度上塗りします。

こちらは上塗り2回目の様子です。
銀色で目立っていた金具が白く塗られ、統一感のある外観になりましたね!
ホームテックワンでは、付帯部塗装と併せて門扉がゲート、シャッターの交換・新設工事も承っております。
「既存の門扉を交換したい」
「劣化したゲートを新しくしたい」
このようなお悩みもお気軽にご相談ください。
塗装と併せて施工することで、さらにご自宅の外観が洗礼されます。
また、施工業者への依頼も一度で済み、業者選びや見積もりのお手間を省いていただけますよ♪

雨どい塗装など、外構工事をお考えの方はホームテックワンへ!
雨どい塗装や外構工事を検討されている方はお気軽にご相談ください。
ご予算やお客様のご希望に合わせ、最適のプランをご提案いたします(^^)/
中野区の外構・エクステリア専門店【株式会社HOME TECH ONE】
/ Y /