東京都中野区・Sハイツ | 現場調査① 過去に火事があった集合住宅の外階段・外廊下を修繕したい

outside-stairs-outside-hallway-inspection

みなさん、こんにちは!

外構工事・エクステリア専門店のホームテックワンです!

中野区のSハイツオーナー様より、「過去に火事があった集合住宅の外階段と外廊下を修繕してほしい」とお問合せいただきました。

2年程前に軽微な修繕を行ったそうですが、経年劣化によりサビが目立つように。

応急処置としてオーナー様自ら塗装されたそうですが、範囲も広かったため今回ご相談いただいたとのことでした。

では、早速ハイツの外階段・外廊下の様子を見ていきましょう!

目次

軽微な修繕が行われていた外階段

2年程前に外階段の塗装を業者に依頼されたとのことで、手すりはまだ塗料の艶が残っている状態でした。

一見綺麗に見えた外階段ですが、細部に剥離が見られました。

もしかすると、塗装は行なったけど他の修繕はされなかったのかもしれませんね。

このような剥離を放置すると階段の劣化につながり大変危険です。

集合住宅の外階段・外廊下の修繕を検討されている方はお気軽にホームテックワンにご相談ください。

「過去に火事が起きた建物も可能か」

「ほかの業者に塗装を依頼した後でも大丈夫?」

このようなお悩みがある方もぜひお問合せください。

建物の状態とお客様のご希望に合わせ、最善の施工をご提案いたします(^^)/

外廊下の踊り場はサビで腐食していました

こちらはSハイツの外階段踊り場の様子です。

外階段は雨の影響でサビやすいため、さらに近くから状態を確認していきましょう!

やはり端の辺りが劣化していますね。

これはサビが侵食し、鉄製の階段をボロボロにしてしまった結果です。

このような状態になった外階段は劣化の進みが早く、最悪の場合ケガにつながる恐れがあります。

そのため、欠けてしまった部分の修繕と防水工事をご提案いたしました!

「外階段のサビを修繕してほしい」

「ほか業者の塗装の上から修繕してほしい」

このようなご希望がございましたら、お気軽にお問合せください。

安全な建物になるよう、私たちが誠心誠意施工させていただきます!

外階段・外廊下のお困り事はホームテックワンへ!

外階段や外廊下は雨風の影響を受け、サビやすく劣化しやすい場所です。

定期的なメンテンナンスがおすすめですが、腐食してしまった後でも修繕は可能です。

個人様はもちろん、ハイツやマンションなど集合住宅のオーナー様からのご依頼も承っておりますんどえ、まずは一度お問合せください。

これ以上劣化が進行する前に修繕されることがおすすめです(^^)/

お問合せはこちら

中野区の外構・エクステリア専門店【株式会社HOME TECH ONE】

/ Y /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

中野区、杉並区、世田谷区周辺の外構・エクステリア工事店ホームテックワン代表の石塚です!外構エクステリア全般に対応いたします。庭・外構全体の設計、施工、植栽の施工もお任せください。お客様の安心した暮らしに貢献できるよう、誠心誠意、リフォームに取り組みます。お気軽にご連絡ください!

目次