営業時間 8:00~20:00
※土日祝はメール受付
東京都世田谷区・I様邸 |外通路と階段の防水工事
皆さん、こんにちは!
外構工事・エクステリア専門店のホームテックワンです!
東京都世田谷区のI様邸にて、外通路と階段の防水工事が完工しました。
そこで、現場調査から完工までの様子をご紹介します♪
2階建てご自宅の外通路と外階段を防水工事したい
I様が防水工事を検討された理由は以下です。
- 通路・外階段の劣化が気になる
- いつか雨漏りが起きそうなので対策したい
- 雨の日の足元が不安定だ
二世帯住宅などに使用される通路や外階段ですが、どちらも雨風の影響を強く受けます。
そのため、経年劣化により雨漏りが起きる可能性も。
雨漏りが起こるとご自宅内にも被害が出るため、事前に防水対策をすることがおすすめです。
弊社では防水工事の点検・お見積りも承っております。
まずはお気軽にご相談ください(^^)/
施工前 | 通路と外階段の経年劣化が見られました

I様邸の外階段は経年劣化により、汚れが目立つ状態でした。

画像向かって左は1階へ右側は2階に続く階段です。
より多くの雨が当たっている1階部分の方が劣化が激しくなっていますね。
すでに雨漏りが起きている場合の修繕も可能です。
雨漏りにお困りの場合は、ぜひ早い段階でご相談ください(^^)/
施工中 | 長尺シート防水工事を行いました
階段滑り止めの撤去

まずは階段にある滑り止めを撤去し、防水工事の準備を進めます。
不要になった滑り止めは、弊社スタッフが責任を持って回収いたしますのでご安心ください!
ウレタン防水下地を塗る

施工場所を清掃し、立ち上がりにウレタン防水下地を塗布します。
防水下地を塗布する回数は2回。そうすることで、さらに防水機能の高い工事となります。
下地塗りとコーキング

全体に下地を塗ります。廊下だけでなく、階段も同じように施工しました。

また、周囲にはコーキングを施します。防水工事はこのように細かな場所まで丁寧に施工することが重要です。
床材を設置する

I様邸の廊下・階段には6W-433 RAステップ6W連動を設置することになりました。
床材は、お好きなカラーや素材からお選びいただけます。

接着剤を塗布し、I様にお選びいただいた床材を設置していきます。
床材のパンフレットやサンプルをお持ちしますので、悩まれている場合はお気軽にご相談ください♪
施工後 | 長尺シート防水工事の完工
廊下の様子

新しい床材を設置したことで見た目がキレイになりましたね。
排水口の周りも別途コーキングしているため、耐久性の高い防水工事ができました!
階段の様子

雨の日にもご安心いただける床材を設置できました。
雨の影響が強く出ていた1階部分の階段もキレイになりましたね!
外構工事のお悩みはホームテックワンへお任せください!
- 外階段の劣化が気になる
- 防水工事を検討している
- どんな床材を使用すべきか迷っている
私たちホームテックワンではこのような防水工事を受け付けています。
現地調査・お見積りは無料にて承りますので、ぜひお気軽にお問合せください♪
中野区の外構・エクステリア専門店【株式会社HOME TECH ONE】
*Y*