営業時間 8:00~20:00 土日祝も対応!
東京都中野区・M様|外構工事④完工 コンクリート打設が完了し、見た目もスッキリしました。
みなさん、こんにちは!
前回は、土間にコンクリートを打設するための下準備についてご紹介しました。
今回は、施工場所の雑草を取り除きレーキを使用して整備した土台にコンクリートを施工していきます。
それでは、完工までの様子を確認していきましょう!
前回のスタッフブログ→『東京都中野区・M様|外構工事③現場レポート 防草シートや雑草を撤去し、施工場所を整えていきます。』はこちら
防草シートがあった場所にコンクリートを打設しました
元は防草シートがあった場所も、コンクリートを打設したことでスッキリした見た目になりました。
防草シートは雑草対策としても有効な手段ですが、時が経つと新たな雑草が生えてしまう場合があります。
「でも、シートを撤去すると雑草の手入れが大変…」そのような時にはコンクリート打設がおすすめです。
- 見た目をキレイにしたい
- 雑草のお手入れを簡単にしたい
このようなお悩みは、ぜひ弊社にご相談ください。
お客さまのご希望に沿ったコンクリート打設をご提案いたします(^^)/
水道メーター付近も問題なくコンクリートを施工できました
水道メーター付近は、事前に木材を使用して不具合が出ないよう丁寧にコンクリートを打設しました。
また、写真右手前にある赤いやじるしは境界点と呼ばれる印です。
敷地の境目を表すものなので、こちらにはコンクリートが被らないよう注意して施工いたしました。
このように、一言でコンクリート舗装・打設と言っても注意すべき点はたくさんあります。
後に困った事態が起きないよう、私たちホームテックワンでは細心の注意を払って施工させていただきますのでご安心ください♪
門塀前にもコンクリートを施工し、見た目が洗練されました
ポストやインターホンがある門塀前も無事、コンクリートを施工できました。
元は草木が多く、暗い雰囲気になっていたご自宅前の景色も嘘のようにスッキリしましたね。
M様からは「自宅前が明るくなって嬉しい」とお言葉をいただきました。
私たち施工業者にとって、お客さまにご納得いただけることはなによりの喜びです!
「土間のコンクリート打設を検討している」
「見積もりだけでも確認したい」
このようなお悩みは、ぜひ弊社にお問合せください。
ホームテックワンが責任を持って対応させていただきます(^^)/
コンクリート打設のお悩みはホームテックワンへ!
コンクリートを施工すると、見た目はスッキリと、お手入れは簡単にできるというメリットがあります。
お見積りは無料にてお出ししておりますので、施工をご検討中の方はお気軽にご相談ください♪
中野区の外構・エクステリア専門店【株式会社HOME TECH ONE】
*Y*